松戸市で肩の痛みを相談、治療できる整形外科5選

松戸市で肩の痛みを相談、治療できる整形外科5選

「肩が動かしにくい」「肩が痛い」といった症状を放置していると、症状が悪化し手術による治療が必要になる恐れがあります。もし、肩に痛みやしびれといった症状があるのであれば、なるべく早く専門機関を受診することが重要です。ここでは、千葉県松戸市で肩治療ができる、評判の良い整形外科医院を紹介します。

※本記事は2024年12月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
  受付時間は診療時間と異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

松戸市で評判の良い整形外科5選

1. 松戸整形外科病院

松戸整形外科病院は、1985年4月に千葉県内初の整形外科専門病院として開院した医院です。JR常磐線「馬橋」駅より徒歩約30分、京成バス「主水南」バス停より徒歩約10分という、徒歩ではやや通いにくい立地にあるものの、敷地内などに第1~3駐車場を完備しているほか、無料シャトルバスも運行しています。「安全で最高の整形外科医療を提供する」を理念に掲げており、整形外科専門医が複数名在籍。医師が個々の患者さんに合わせて、治療プログラムを作成してくれます。また、肩関節の手術に関しては、2023年1年間だと280件の実績があるのも特徴。Web予約やクレジットカードも利用できます。

クチコミでは、医師、検査の先生、看護師などスタッフの親身な対応を評価する声がありました。また、無料送迎バスが便利という評価も見られる医院です。

松戸整形外科病院の基本情報

住所千葉県松戸市旭町1-161
最寄り駅
最寄りバス停
・JR常磐線「馬橋」駅より徒歩約30分
・京成バス「主水南」バス停下車より徒歩約10分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、放射線科
診療時間8:20~11:30
14:00~17:00
休診日土曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金、クレジットカード

>>松戸整形外科病院のホームページはこちら

2.  八柱みどりの整形外科

JR武蔵野線「新八柱」駅や新京成線「八柱」駅から徒歩約1分と、電車で通いやすい立地にある医院。整形外科学会専門医が在籍し、肩こり、五十肩をはじめとした関節の痛みに関する相談に乗ってもらえます。普段の仕事やスポーツなどに極力支障をきたさないよう、マッサージなど手技療法のほか多様な治療機器で治療を行ってくれるのが特徴です。また、院長は女性なので、女性の患者さんも通いやすい医院といえるでしょう。クチコミでは、丁寧に見てくれる人情味あふれた診察や、的確な見識、治療、アドバイスが高い評価を受けていました。

八柱みどりの整形外科の基本情報

住所千葉県松戸市日暮1-17-1
最寄り駅・JR武蔵野線「新八柱」駅より徒歩約1分
・新京成線「八柱」駅より徒歩約1分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
受付時間9:00~12:30
15:30~19:00

※土曜日のみ9:00~13:00
休診日水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(提携パーキング)
会計方法現金

>>八柱みどりの整形外科の詳細はこちら

3.奥田整形外科医院

東武アーバンパークライン「六実」駅より徒歩約7分の距離にある医院です。敷地内に駐車場を完備しているので、公共交通機関だけでなく車での通院もできます。診察の上でMRIやCTが必要な患者さんに対しては、提携の医療機関での撮影を手配してくれるのもポイント。血液検査によるTracp5bという骨を吸収する破骨細胞の測定や、血清カルシウムの測定、アルカリフォスファターゼというマーカーの測定も実施しています。クチコミでは四十肩でお世話になったという声のほか、親切で安心できる感じの良い医院という評価もありました。

奥田整形外科医院の基本情報

住所千葉県松戸市六実2-7-3
最寄り駅東武アーバンパークライン「六実」駅より徒歩約7分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:30
15:00~18:30
休診日水曜日、木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>奥田整形外科医院のホームページはこちら

4.松戸上本郷整形外科

新京成線「上本郷」駅や「松戸新田」駅から徒歩約12分、JR常磐線「北松戸」駅からは徒歩約15分の位置にある整形外科医院です。最寄り駅から徒歩で通うには少し距離があるものの、駐車場完備なので車での通院もできます。整形外科専門医が在籍し、肩や膝、股関節など関節疾患、骨粗しょう症に精通した院長による診察と治療を受けられます。また、松戸市立総合医療センターとも連携。理学療法士も在籍し、患者さんの状態に合わせた質の高い運動器リハビリテーションが受けられるのも特徴です。さらに、必要に応じて院長が出向する松戸整形外科病院で手術を受けられます。Web予約や電話予約(初診、再診)に対応しているのもポイント。クチコミではネット予約を評価する声や、診察の明確さ、清潔感のある院内が高い評価を受けていました。

松戸上本郷整形外科の基本情報

住所千葉県松戸市上本郷3968-1
最寄り駅・新京成線「上本郷」駅より徒歩約12分
・新京成線「松戸新田」駅より徒歩約12分
・JR常磐線「北松戸」駅より徒歩約15分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診療時間8:45~11:30
14:30~17:30

※水・木・土曜日午前は8:45~12:00
休診日水・木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金のみ

>>松戸上本郷整形外科のホームページはこちら

5. まつど西口整形クリニック

JR上野東京ライン・常磐線「松戸」駅より徒歩約1分の立地にあり、駐車場も完備しているアクセスが良い医院です。理学療法、運動療法によって、復帰へ向けて全力でサポートする治療方針を掲げています。プロ野球のチームドクターを務める整形外科専門医が在籍。スポーツ現場での経験が豊富で、超音波による診断、治療が受けられます。さらに、ビル内にあるメディカルフィットネスジムのトレーナーとクリニックドクター、理学療法士が連携し、けがからの復帰やリハビリ後のコンディション維持をサポートしてくれます。

リハビリテーションでは、外傷のみでなく、変形性関節症、肩関節・腰部などの慢性的な痛みの治療を実施。会計には現金のほかクレジットカードにも対応しているのもポイント。クチコミでは「丁寧な診察に安心した」「診察も処置もしっかりしていた」と、確かな治療を評価する声が多くありました。

まつど西口整形クリニックの基本情報

住所千葉県松戸市本町19-16 松戸ウエストビル2階
最寄り駅JR上野東京ライン・常磐線「松戸」駅より徒歩約1分
診療科目整形外科、スポーツ整形外科、リハビリテーション科
受付時間10:00~13:30
16:00~19:30

※土曜日は9:00~12:30
休診日水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金、クレジットカード

>>まつど西口整形クリニックのホームページはこちら

松戸市で評判の良い整形外科を選ぶための4つのポイント

松戸市は都心からわずか20km圏内に位置する都市です。松戸市内にはJR常磐線(東京メトロ千代田線と相互乗り入れ)、JR武蔵野線、新京成電鉄、東武鉄道、流山線、北総鉄道の6本の鉄道が乗り入れており、都心へも約30分でアクセスが可能。そのため、東京都心で働く人のベッドタウンとしても知られています。松戸駅周辺には商業施設が充実しているほか、市を挙げて「子育てをしやすい町」としての知名度向上を目指しているため、首都圏の中でもファミリー層が住みやすい地域といえるでしょう。ここでは、松戸市で評判の良い整形外科を選ぶためのポイントを紹介します。

通いやすさ

肩の異常は、一度の受診で治らないケースも。何度か医院に通院して治していく必要が生じることもあるでしょう。そのため、医院を選ぶ上での通院しやすさは非常に重要です。今回紹介した医院は、電車での最寄り駅やバス停が近くにあったり駐車場を完備していたりと、通院しやすい環境が整っています。医院を探す際には、「自宅や職場からの通いやすさ」「駐車場の有無」「収容台数」を確認しておくと良いでしょう。

キャッシュレス対応

近年では「現金は持ち歩かず、支払いは基本的にキャッシュレス」という方も多いでしょう。支払い方法が現金のみという医院が多く見られますが、一部ではクレジットカードを使える場合もあります。松戸整形外科病院やまつど西口整形クリニックではクレジットカードが使用可能です。キャッシュレス対応の医院であれば通院のたびに現金を用意する手間が省けるので、事前にチェックしてみましょう。

ほかの医療機関との連携

医院での治療が難しいと判断された場合、大きな病院と連携していれば、より高度な治療への移行がスムーズです。奥田整形外科医院のように、MRIやCTの必要な患者さんに対しては、提携の医療機関での撮影を手配してくれるところもあるので、事前にリサーチしておきましょう。

先生やスタッフの対応

整形外科には、症状によっては何度も通院することもあります。肩の症状を医師やスタッフと二人三脚で改善していくことになるため、先生やスタッフの対応が親身でないと通いづらくなってしまうこともあるでしょう。先生が患者の声に耳を傾け親身な提案をしてくれるか、受付や看護師などのスタッフの対応は丁寧かなど、ネットでクチコミを確認しておくことをおすすめします。

骨折の懸念がある肩の痛みとは?

肩関節は、上腕骨・肩甲骨・鎖骨からなる関節です。この部分で起きやすい骨折としては、上腕骨近位端骨折と鎖骨骨折の2種類があります。上腕骨近位端骨折は、肩関節から肘関節をつなぐ上腕骨の肩関節近くに起こる骨折を指します。スポーツや交通事故、高齢者の場合は転倒などの弱い外力でも起きることがあります。また、鎖骨骨折も転倒などの弱い外力でも発生し、小児でも多く見られる外傷です。時には、骨が折れた部分に痛みや腫れが生じ、腕を上げられなくなるなどの症状があることも。骨折は放置していると骨が変形したまま癒合してしまう恐れもあるため、早期発見、早期治療が重要です。この記事では、各症状の概要や改善方法を紹介します。

【医師監修】肩関節の急な痛みは骨折かも?骨折の種類と治療法について解説

肩の違和感や痛みは専門機関で解消

肩に痛みを感じる要因はさまざまで、放置すると症状が悪化してしまい手術が必要になるケースもあります。そのため、痛みや違和感がある場合は我慢せずに専門機関で診察を受けましょう。いつまでも健康に過ごすためには早期発見、早期治療がカギを握ります。

肩の痛みの原因となる病気に関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。