宇治市でクチコミと評判の良い整形外科5選

宇治市でクチコミと評判の良い整形外科5選

「膝の痛みが強くて歩けない」「膝が痛くて立ち上がるのがつらい」とお悩みの方もいるでしょう。そういった症状は、変形性膝関節症などの疾患が原因である恐れがあります。症状をこれ以上悪化させないためには、早めに専門機関で診療・診察を受けることが大切です。ここでは、宇治市にお住まいで、関節の痛みや通院に関して不安を抱えている方に向けて、クチコミや評判の良い整形外科を紹介します。

※本記事は2025年3月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。 詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

宇治市で医師やスタッフの評判が良い整形外科5選

1. 古川整形外科医院

古川整形外科医院はJR奈良線「宇治」駅から徒歩約2分の場所にある医院です。医院には7台分の駐車場があるので、公共交通機関でも車でも通いやすくなっています。院長は整形外科専門医で、脊椎や膝などの関節手術を3,000件以上執刀した経験を持ちます。リハビリテーションでは、医師の指示のもとで理学療法士が患者さま一人ひとりの状態に合わせたプログラムを提案してくれます。クチコミでは、「医師と看護師が優しく、不明点も分かりやすく説明してくれた」「治療後の過ごし方についてもアドバイスをもらえた」といった声が見られ、患者さまに寄り添う医院であることがうかがえます。

古川整形外科医院の基本情報

住所京都府宇治市宇治壱番10-8 ベルメゾンF1階
最寄り駅・JR奈良線「宇治」駅より徒歩約2分
・京阪電車「宇治」駅より徒歩約10分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診療時間9:00~12:00
16:00~19:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(7台)
会計方法現金

>>古川整形外科医院の詳細はこちら

2. 杉の下整形外科クリニック

杉の下整形外科クリニックは、「六地蔵」駅から徒歩圏内にある医院です。医院専用の駐車場はありませんが、六地蔵駅メディカルスクエア共用の駐車場が12台分あるので、車での通院もできます。院長は日本整形外科学会認定の整形外科専門医やスポーツ医の資格を取得。2つのリハビリテーションルームを完備しているほか、理学療法士が常駐しており、充実したリハビリテーション治療が期待できます。午後診療は20:00まで行っているので、仕事帰りに通院することも可能です。クチコミでは、「リハビリで自分に必要なメニューを組んでくれた」「医師や看護師が優しかった」といった声が見られました。

杉の下整形外科クリニックの基本情報

住所京都府宇治市六地蔵奈良町74-1 パデシオン六地蔵ミッドモール2階
最寄り駅・JR奈良線「六地蔵」駅より徒歩約1分
・地下鉄東西線「六地蔵」駅より徒歩約1分
・京阪宇治線「六地蔵」駅より徒歩約6分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:30
16:30~20:00
休診日木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>杉の下整形外科クリニックのホームページはこちら

3. かわもと整形外科クリニック

かわもと整形外科クリニックは、近鉄京都線「伊勢田」駅からすぐの距離にあります。医院には12台分の駐車場も備えています。院長は京都府立医科大学関連病院で14年の勤務経験がある整形外科専門医。一般整形外科やスポーツ整形外科のほか、小児整形外科にも対応しており、乳幼児の股関節などの診断も行っています。医院は日本運動器科学会認定の運動器リハビリテーション(Ⅱ)専門施設であるのも、特徴のひとつ。理学療法士のほかに作業療法士も在籍しています。スペースを広く取った待合室やバリアフリー化したトイレなど、車いすやベビーカーを利用している方も通院しやすい環境が整っています。クチコミでは、「医師が分かりやすく説明をしてくれた」「対応が丁寧だった」という評価がありました。

かわもと整形外科クリニックの基本情報

住所京都府宇治市開町1 北尾ビル1階
最寄り駅
最寄りバス停
・近鉄京都線「伊勢田」駅より徒歩約1分
・京都京阪バス「JR新田駅」バス停下車より徒歩約9分
診療科目整形外科、リウマチ、リハビリテーション科
診療時間8:40~12:00
16:10~19:30
休診日木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(12台)
会計方法現金

>>かわもと整形外科クリニックの詳細はこちら

4. 中西整形外科クリニック

中西整形外科クリニックは、京阪線「木幡」駅から徒歩約8~9分の距離にあるクリニックです。20台分の駐車場も完備。院長は整形外科専門医なので、豊富な知識や経験をもとに、関節の痛みに関する悩みに寄り添って対応してくれるでしょう。また、整形外科以外の疾患に関する相談にも対応してくれるのが特徴。院内はバリアフリーになっているので、車いすの方でも安心です。待合室に小上がりの畳スペースが用意されているのもポイント。院内処方なので、薬局まで行く手間もかかりません。クチコミでは、「先生が丁寧に診察してくれた」「受け付けも親切だった」と評価されていました。

中西整形外科クリニックの基本情報

住所京都府宇治市木幡熊小路12-1
最寄り駅・京阪線「木幡」駅より徒歩約8分
・JR奈良線「木幡」駅より徒歩約9分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診療時間9:00~12:00
15:00~18:00
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(20台)
会計方法現金のみ

>>中西整形外科クリニックの詳細はこちら

5. 鉢嶺医院

鉢嶺医院は、近鉄京都線「小倉」駅からすぐ、京都京阪バス「近鉄小倉」バス停から徒歩約6分の距離にあります。医院には18台分の駐車場があるので、電車、バス、車、いずれの交通手段でも通院しやすいでしょう。整形外科やリハビリテーション科のほかに、内科、外科に対応。リハビリテーションでは予約制で理学療法士による運動療法や柔道整復師による施術を受けられます。診断の結果CT・MRIでの精密検査が必要だと判断された場合は、京都岡本記念病院をはじめとした提携病院の検査予約が可能です。クチコミでは、「看護師が親身に対応してくれた」「初診でも予約なしで診察してくれた」といった声が多く見られました。

鉢嶺医院の基本情報

住所京都府宇治市小倉町山際1-3
最寄り駅
最寄りバス停
・近鉄京都線「小倉」駅より徒歩約2分
・京都京阪バス「近鉄小倉」バス停下車より徒歩約6分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、外科、内科
診療受付時間9:00~12:00
17:00~20:00
休診日火・木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(18台)
会計方法現金

>>鉢嶺医院の詳細はこちら

宇治市で評判の良い整形外科を選ぶポイント

京都府宇治市は、京都府の中でも人口数が上位に入る都市です。世界遺産の平等院や宇治上神社といった名所が点在するほか、市の中院部を宇治川が流れるなど、歴史情緒や自然の豊かさを感じられるのが地域の特徴。歴史的史跡や宇治川の鵜飼をはじめとした観光名所も多くあることから、旅行客でにぎわうエリアでもあります。市内にはJR奈良線、京阪宇治線、近鉄京都線、京都市営地下鉄東西線が乗り入れており、京都府内はもちろん奈良や大阪、滋賀県へアクセスが可能。京都駅までは約20分で行き来ができるなど交通の便も良好です。宇治駅や大久保駅周辺は、市役所や商業施設が並び生活の中心地となっています。ここでは、そんな宇治市で評判の良い整形外科医院を選ぶポイントを紹介します。

院内がバリアフリー

バリアフリー設計の医院であれば、膝に痛みがあったり車いすであったりする方でも通院しやすいはずです。また、広いスペースが確保されていればベビーカーでも入りやすいので、子育て中の方も安心です。今回紹介した医院では、かわもと整形外科クリニックと中西整形外科クリニックがバリアフリー設計になっています。

夜遅くまで診療

仕事や家事に追われ日中の通院が難しい方も、夜遅くまで診療を行っている医院なら通院しやすいでしょう。今回紹介した医院では、かわもと整形外科クリニックが19:30まで、杉の下整形外科クリニックと鉢嶺医院は20:00まで診療を実施しています。仕事帰りに立ち寄ることも可能です。

交通アクセスが良い

足やひざの関節が痛い場合などは、長時間の移動がつらく感じられるはず。医院が駅やバス停から近ければ、身体への負担を軽減できます。今回紹介した医院では、杉の下整形外科クリニックとかわもと整形外科クリニックが最寄り駅からすぐの距離にあるので、徒歩でも通院しやすいでしょう。また、専用の駐車場を備えている医院なら、車でも通院が可能です。中西整形外科クリニックには20台、鉢嶺医院は18台分の駐車スペースを備えています。

リハビリテーションに取り組める環境がある

設備が充実し、理学療法士などの専門家が常勤している医院であれば、しっかりとリハビリテーションに臨めるでしょう。例えばかわもと整形外科は、日本運動器科学会認定の運動器リハビリテーション(Ⅱ)専門施設。理学療法士と作業療法士指導のもと、症状の改善・緩和を目指せます。

人工関節手術の対象となる膝関節の疾患と手術のリスクについて

変形性膝関節症や大腿骨内顆骨壊死、関節リウマチなどの疾患は、時間の経過とともに悪化します。症状が軽い場合は、薬やリハビリなど症状の改善も可能ですが、重度になってしまうと人工膝関節置換術が必要になるケースも少なくありません。人工関節手術は機能回復や痛みに対する治療として有効な手段ですが、合併症などのリスクを伴います。そのため、できるだけ早期に治療を開始することが大切です。こちらの記事では、人工関節置換術の対象となる膝関節の疾患や、手術の種類、リスクについて紹介します。

【医師監修】膝関節で人工関節の適応となる疾患とは?リスクについても詳しく紹介

関節の違和感や痛みは放置せず専門機関の受診を

関節の痛みの原因が変形性関節症や関節リウマチなどの疾患であった場合、放置していると症状が悪化し手術が必要になることもあります。違和感や痛みを覚えたら、早めに専門機関を受診しましょう。早期発見、早期治療が健康な生活の維持につながります。

変形性膝関節症に関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。