マイナンバーカードを利用できる!松原市の整形外科5選

松原市で肩こりや関節痛を患っている方はいませんか? 「加齢によるものだから、仕方がない」と放置してしまうと症状が進行し、仕事やプライベートに影響を及ぼす恐れがあります。そのため、身体に痛みや違和感がある際は、すぐに整形外科医院を受診されることが大切です。
松原市で整形外科医院を探すなら、マイナンバーカードを利用できる医院がおすすめです。マイナ保険証で受診される場合、過去の受診記録にもとづいて、医師から従来と同じ薬の処方を受けられます。また、マイナポータルを通じて、確定申告サイト「e-Tax」と医療費を連携できるため、医療費控除の申請が簡素化されるでしょう。また、過去の受診記録にもとづいて、医師から従来と同じ薬の処方を受けることが可能です。肩こりや関節痛でお悩みの方に向けて、松原市でマイナ受付が可能な整形外科医院を紹介します。
※本記事は2025年7月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。
松原市で治療を受けられる整形外科をご紹介
1. おざき整形外科クリニック
おざき整形外科クリニックでは、第2・4日曜日午前も診療を受けられるため、「担当案件が重なって、平日は定時に帰れない」「平日は家族が仕事から帰ってくるまで、子どもから目を離せない」という方でも通院しやすくなっています。症状に応じて、院内で運動療法や物理療法に取り組めます。長期間リハビリ治療に励んでも効果を得られない場合、体外衝撃波治療をはじめ、PFC-FD™療法や再生因子注入療法リペアニーズによる再生医療を検討できます。医院ではセカンドオピニオン外来に対応するため、ほかの医療機関での診断や治療方法について相談されたい方におすすめです。
おざき整形外科クリニックの基本情報
住所 | 大阪府松原市天美東2-135-2 松原天美クリニックビル2階 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・近鉄南大阪線「河内天美」駅より徒歩約10分 ・近鉄バス「セブンパーク天美」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科 |
診療時間 | 9:00~12:30 16:00~19:00 ※土曜日午前は9:00~13:00 |
休診日 | 木曜日、土曜日・第2・4日曜日午後、第1・3・5日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(20台) |
会計方法 | 現金 |
>>おざき整形外科クリニックの公式サイトはこちら
2. にしかわクリニック
にしかわクリニックは、「河内天美」駅から徒歩約1分とアクセス抜群です。駐車場を備えるため、車でも通院できますが、停められるスペースが限られるため注意しましょう。整形外科やリハビリテーション科に加えて、内科、胃腸科、肛門科、外科、皮フ科なども備えることから、あらゆる症状について相談できます。火曜日と木曜日の午後に外部機関から整形外科専門医を招いているため、豊富な経験と専門的な知識にもとづいた診療を受けられるでしょう。医師からの診断結果によって、低周波治療器機や赤外線治療器などを用いた物理療法を通じて、症状の改善を目指せます。
にしかわクリニックの基本情報
住所 | 大阪府松原市天美南5-20-30 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・近鉄南大阪線「河内天美」駅より徒歩約1分 ・南海バス「天美西」バス停下車より徒歩約10分 ・北港観光バス「天美西住宅前」バス停下車より徒歩約9分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、内科、胃腸科、肛門科、外科、皮フ科など |
診療時間 | 18:00~19:30 ※整形外科以外の診療時間は異なります |
休診日 | 月曜日、火・木曜日午前、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日 ※整形外科以外の休診日は異なります |
駐車場 | 有(6台) |
会計方法 | 現金 |
>>にしかわクリニックの詳細はこちら
3. 井上整形外科・胃腸内科クリニック
井上整形外科・胃腸内科クリニックは、スーパーや飲食店、家電店などが入居するショッピングセンター内にあります。そのため、通院のついでにお買い物も楽しめるでしょう。再診の患者さまに限り、隔週で日曜日に診療を受けられるのも魅力のひとつ。ただし、その場合は事前に予約が必要です。院長は整形外科専門医に加えて、認定運動器リハビリテーション医の資格所持者のため、リハビリをメインとした治療を受けられます。リハビリ室には理学療法士を含むスタッフ10名が在籍。このスタッフたちからのアドバイスを交えて、効率的に治療プログラムに取り組めます。
井上整形外科・胃腸内科クリニックの基本情報
住所 | 大阪府松原市田井城1-1-1 デイリーカナート松原1階 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・近鉄南大阪線「高見ノ里」駅より徒歩約8分 ・近鉄南大阪線「河内松原」駅より徒歩約11分 ・近鉄バス「東高見の里」バス停下車より徒歩約10分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、胃腸内科、一般内科、リウマチ科、外科 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 ※日曜日午前は9:00~10:30 |
休診日 | 木曜日、土・日曜日午後、隔週の日曜日、祝日 |
駐車場 | 有 |
会計方法 | 現金 |
>>井上整形外科・胃腸内科クリニックの詳細はこちら
4. 池下整形外科クリニック
池下整形外科クリニックは、「河内松原」駅から徒歩約5分、「上田元町」バス停からは徒歩約1分の場所にあるため、公共交通機関で通いやすいクリニックです。加えて、平日午後の診療時間が19:30までのため、仕事帰りにも受診しやすくなっています。院長が整形外科専門医のため、正確な診断はもちろん、症状に合わせて薬物療法やリハビリテーションなどの中から適切な治療提案も受けられます。予約をすれば、装具外来も申し込めるのも特徴。義肢装具士からサポートを受けながら、患者さま一人ひとりに合った装具を作成してもらえます。
池下整形外科クリニックの基本情報
住所 | 大阪府松原市上田5-8-17 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・近鉄南大阪線「河内松原」駅より徒歩約5分 ・近鉄バス「上田元町」バス停下車より徒歩約1分 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00~12:00 17:00~19:30 ※水曜日午前は往診、予約手術になります |
休診日 | 水・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | |
会計方法 | 現金 |
>>池下整形外科クリニックの詳細はこちら
5. 増田整形心臓血管クリニック
増田整形心臓血管クリニックは、「河内松原」駅から徒歩約3分のところに位置します。整形外科のほか、外科、一般内科、循環器内科の診療科目があるため、「かかりつけ医」をお探しの方にもおすすめです。医師から手術が必要と判断された際は、大阪大学の関連病院や阪南中央病院などと連携しながら、適切な治療方法の提案を受けられるでしょう。院内にはリハビリルームを完備。理学療法士や柔道整復師から指導を受けながら、治療プログラムに取り組めます。医院では当日の順番受付に対応しているので、待ち時間を短くされたい方はホームページから申し込みましょう。
増田整形心臓血管クリニックの基本情報
住所 | 大阪府松原市上田4-4-5 ビィビィグランデ1階 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・近鉄南大阪線「河内松原」駅より徒歩約3分 ・近鉄バス「上田元町」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科、外科、リハビリテーション科、一般内科、循環器内科 |
診療時間 | 8:50~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 ※整形外科以外の休診日は異なります |
駐車場 | 有(12台) |
会計方法 | 現金 |
>>増田整形心臓血管クリニックの詳細はこちら
松原市で自身に合った整形外科を選ぶための4つのポイント
松原市は、大阪府のほぼ中央に位置し、大阪市や堺市と隣接する街です。市内に近鉄南大阪線が伸びている中、河内松原駅が中心駅になっています。河内松原駅から難波駅までの所要時間は、最短で約20分とアクセスが抜群です。この交通利便性の良さから、大阪都市部のベッドタウンとして栄えています。
子育て支援に注力しているのも魅力です。その施策のひとつとして「子育てすくすくポイントカード」があり、このカードをお持ちの方が保育園や幼稚園の園庭開放、子育て支援センターを利用された場合、ポイントが付与されます。一定数のポイントが貯まると、図書カードやこども商品券、市民プールの利用券などとの引き換えが可能です。そんな松原市で関節痛や肩こりを改善されたい方に向けて、自身に合った整形外科医院を選ぶための4つのポイントを紹介します。
日曜日に受診できる
松原市でマイナ受付が可能な整形外科医院の中には、日曜日に診療を受けられる医院もあります。「繁忙期が続いており、平日は予定を立てにくい」「平日は家族の帰宅が遅いため、外出しにくい」という方は、日曜診療を受け付けている池下整形外科クリニックを選ぶことも方法のひとつです。
再生医療という選択肢もある
医師からの治療提案でリハビリテーションに取り組み続けているものの、なかなか症状が改善されない方もいるはずです。そのような方は、ほかの治療方法として再生医療を検討すると良いでしょう。おざき整形外科クリニックでは、PFC-FD™療法や再生因子注入療法リペアニーズといった再生医療を選べます。
整形外科以外の診療も受けられる
整形外科に加えて内科も備えている医院であれば、肩こりや関節痛だけでなく、風邪や頭痛などについても相談できます。にしかわクリニック、井上整形外科・胃腸内科クリニック、増田整形心臓血管クリニックには、整形外科と内科のほかにも診療科目があるため、かかりつけ医をお探しの方にもおすすめです。
セカンドオピニオン外来を受けられる
整形外科医院を受診したものの、その診断に不安がある」という方はいませんか? セカンドオピニオン外来を受け付けている整形外科医院であれば、この悩みを相談できます。おざき整形外科クリニックではセカンドオピニオンにも対応しています。
リハビリ治療で症状が改善されないなら、再生医療の検討を
「薬物や注射、リハビリテーションなどの保存療法を続けても、症状が改善されない」と感じている方には、再生医療をおすすめします。再生医療とは、自身の細胞や血液を用いて、組織の再生や修復を促す治療方法です。近年、整形外科では保存療法、手術療法に次ぐ、新たな治療方法として台頭してきました。ただし、整形外科に関する疾患を対象とした再生医療は、自費診療になることが一般的です。自費診療の場合、1回当たりの治療費がPRP療法で3~5万円、APS療法で30万円と言われています。このように、再生医療を受ける場合、高額な費用を支払うケースが少なくないため、事前に医師からしっかりと治療の内容や費用について説明を受けることが大切です。こちらの記事では、再生医療の治療費用やメリット・デメリットなどについて詳しく解説しています。
【医師監修】再生医療にかかる費用の相場は?保険適用の範囲と美容系再生医療についても解説
関節痛や肩こりのお悩みは、整形外科医院に相談を
関節痛や肩こりを患ったまま、生活を続けている方は危険です。これらの症状が悪化し、仕事やプライベートで自由に身体を動かせなくなってしまう恐れがあります。そのため、肩や肘、膝、足、股関節などの違和感や痛みでお悩みの方は、いち早く整形外科医院を受診されることが大切です。近年、人生100年時代という言葉を頻繁に耳にするようになってきています。100歳までしっかりと自身で歩いたり、肩を上げたりするためにも、早期発見、早期治療を心掛けましょう。
肩関節の痛みの原因となる病気に関しては、こちらをご覧ください。