クチコミで評判の良いひたちなか市の整形外科5選

クチコミで評判の良いひたちなか市の整形外科5選

「膝が痛くて思うように歩けない」「昔のように肩が上がらない」といった痛みや違和感があるなら、早めに専門機関を受診しましょう。これらの原因が変形性関節症や関節リウマチといった疾患の場合、放置する期間が長くなるほど症状が悪化するリスクがあります。専門機関を選ぶ際は、ネットのクチコミを参考にするのもひとつの方法です。ここでは、クチコミで評判の良いひたちなか市の整形外科医院の中からピックアップした5つの医院を紹介します。

※本記事は2025年4月時点の医院公式サイトを参照して作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。 詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

ひたちなか市で評判の良い整形外科5選

1. 小松整形外科医院

小松整形外科医院は、スマイルあおぞらバス「小松整形外科」バス停からすぐの距離にあります。院内はフラットなフロアだけでなく、手すりやエレベーターを完備するバリアフリー設計です。そのため、歩行が困難な方や車いすの方も安心して通院できます。整形外科専門医の資格を持つ院長と副院長が在籍。医院にMRIも完備するため、精密な検査結果と専門的なスキルを交えた診断を受けられます。必要に応じて、手術治療も可能。19床のベッドを備えているので、手術後にそのまま入院もできます。クチコミでは、「医師から丁寧な説明・診断を受けられた」「手術後、院内で入院できるのがありがたかった」といった内容が見られるなど、患者さまの気持ちに寄り添った診療を受けられる医院です。

小松整形外科医院の基本情報

住所茨城県ひたちなか市津田3245-1
最寄りバス停スマイルあおぞらバス「小松整形外科」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科
診療時間9:00~12:00
14:00~18:00
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(約60台)
会計方法現金

>>小松整形外科医院の公式サイトはこちら

2. 藤咲整形外科医院

藤咲整形外科医院は、スマイルあおぞらバス「西原」バス停から徒歩約2分の場所にあります。土曜日は午前、午後とも診療を行っているため、平日は仕事や育児で慌ただしい方にもおすすめです。院長は、日本整形外科学会で6年間の研修プログラムを受講、修了した整形外科専門医。とくに、脊椎脊髄やリウマチ、スポーツ障害について豊富な知識を身につけています。診療科目として内科も備えているので、発熱や頭痛、めまいといった症状の相談も可能です。インターネットでは「お薬手帳を見ながら、処方箋を出してくれた」「しっかりとした診察や検査で症状の原因を突き止めてくれた」など評判の良いクチコミが見られます。

藤咲整形外科医院の基本情報

住所茨城県ひたちなか市大字足崎1474-257
最寄りバス停・スマイルあおぞらバス「西原」バス停下車より徒歩約2分
・スマイルあおぞらバス「勝田高校南」バス停下車より徒歩約9分
診療科目整形外科、リウマチ科、内科
受付時間8:30~11:30
14:00~17:30

※土曜日午後は14:00~16:30
休診日木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>藤咲整形外科医院の公式サイトはこちら

3. 勝田整形外科医院

勝田整形外科医院は、「東大島一丁目」「東大島二丁目」バス停から徒歩約4分のところにある医院です。駐車スペースは40台分と充実しているため、「車で通院したら停められなかった」という心配が少ないでしょう。医院にはMRIがあるほか、整形外科専門医も常駐。精密な検査と専門的な知識を掛け合わせた診断を受けられます。その結果、専門的な治療が必要だと判断された場合は、ひたちなか総合病院や水戸赤十字病院などへの紹介状を受け取ることも可能です。症状に応じて、リハビリテーションによる治療で、痛みの緩和、改善を目指せます。「状態によって、すぐに診察データと紹介状を用意してくれる」「医師の説明や対応が丁寧だった」などのクチコミがある人気の高い医院です。

勝田整形外科医院の基本情報

住所茨城県ひたちなか市東大島4-4-13
最寄り駅
最寄りバス停
・JR常磐線、ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田」駅より徒歩約15分
・茨城交通バス、スマイルあおぞらバス「東大島一丁目」バス停下車より徒歩約4分
・茨城交通バス「東大島二丁目」バス停下車より徒歩約4分
診療科目整形外科、外科、リウマチ科
受付時間9:00~12:00
14:30~18:00
休診日第3木曜日、木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(40台)
会計方法現金

>>勝田整形外科医院の公式サイトはこちら

4. ジュン整形外科クリニック

ジュン整形外科クリニックは、「富士山」「富士山団地」バス停から徒歩約5分圏内にあるクリニックです。院長は、大学病院や総合病院での診療実績が豊富です。整形外科専門医と運動器リハビリテーション医として専門的な知識も身につけているため、適切なリハビリ治療の提案を受けられます。リハビリルームでは理学療法士から支援を得られる理学療法と、治療機器を用いた物理療法を通じて、症状の改善を目指します。トイレには、おむつ交換台を完備するため、乳幼児を連れて通院する際も安心です。インターネットでは「医師から的確なアドバイスを得られた」「医師からの説明が分かりやすかった」といったクチコミが数多く書き込まれています。

ジュン整形外科クリニックの基本情報

住所茨城県ひたちなか市中根4782-1
最寄りバス停・茨城交通バス「富士山」バス停下車より徒歩約3分
茨城交通バス「富士山団地」バス停下車より徒歩約4分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:00
14:30~18:00

※土曜日午前は9:00~13:00
休診日水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>ジュン整形外科クリニックの公式サイトはこちら

5. 中山整形外科

中山整形外科は、ひたちなか海浜鉄道湊線「金上」駅やスマイルあおぞらバス「大成町」バス停から徒歩約2分のところに位置しています。敷地内に駐車場を完備しており、鉄道、路線バス、車のいずれの交通手段を選択しても通院が可能です。土曜日は午前も午後も診療を行っているため、平日に通院計画を立てにくい方にもおすすめと言えます。整形外科専門医である院長は、膝や肩、腰の痛みやしびれに対する診療に力を入れています。患者さまの健康寿命延伸を実現するため、骨粗しょう症の検査や治療も可能です。「医師やスタッフが親切だった」「いつも院内がキレイに保たれている」というクチコミが示すように、地域の人々から信頼を得ています。

中山整形外科の基本情報

住所茨城県ひたちなか市大成町11-1
最寄り駅
最寄りバス停
・ひたちなか海浜鉄道湊線「金上」駅より徒歩約2分
・スマイルあおぞらバス「大成町」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科
診療時間9:00~12:30
14:00~18:00
休診日木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>中山整形外科の公式サイトはこちら

ひたちなか市で評判の良い整形外科を選ぶための4つのポイント

ひたちなか市は、水戸市や那珂市、大洗町、東海村に隣接する都市です。約1.2km以上もの海岸線を誇る阿字ヶ浦海水浴場のほか、四季折々の花々を楽しめる国営ひたちなか公園をはじめ緑豊かな公園を数多く有しており、自然に恵まれたエリアとしても有名。この国営ひたち海浜公園の近くには大型商業施設が点在するため、ショッピングを楽しむことも可能です。主要駅であるJR常磐線勝田駅からは、乗り換えなしで上野駅までアクセス可能。高速道路も充実しており、ひたちなかインターチェンジから埼玉県にある三郷ジャンクションまでは90分程度で到着できます。自然に囲まれゆったりと暮らせる環境や交通利便性の高さから、ひたちなか市は二拠点生活の場や移住先として、近年多くの人気を集めています。ここでは、そんなひたちなか市で評判の良い整形外科を選ぶための4つのポイントを紹介します。

専門医が在籍

痛みの原因を突き止めしっかり改善していきたいという場合、整形外科専門医が在籍している医院の受診をおすすめします。確かな知識と豊富な経験にもとづいた治療を受けられるので、痛みの改善・緩和をより目指せるでしょう。今回紹介した医院には、すべて整形外科専門医が在籍しています。

手術治療に対応

薬物療法やリハビリテーションによる保存療法を続けているものの、「なかなか症状が改善しない」という方もいるでしょう。その場合、手術治療を検討するのもひとつの方法です。小松整形外科医院では手術治療に対応しており、術後入院することも可能です。

MRIを完備

クチコミで評判の良いひたちなか市の整形外科医院の中には、MRIを完備している医院もあります。その医院を選べば、精密検査が必要になった場合にその場で受けられるため安心です。今回紹介した医院では小松整形外科医院と勝田整形外科医院がMRIを完備しています。

駐車場を完備

身体に違和感や痛みがある場合、医院まで歩く距離をできるだけ短くしたいという方もいるでしょう。駐車場を完備している医院なら、歩く距離を短くすることが可能です。今回紹介した医院では、小松整形外科医院、藤咲整形外科医院、勝田整形外科医、中山整形外科が駐車場を有しています。中でも小松整形外科医院は約60台分、勝田整形外科医院は40台分の駐車場があるので、満車で停められないという事態も避けられるでしょう。

O脚が悪化すると変形性膝関節症に。早めに医療機関を受診しましょう

O脚は、直立不動の姿勢で、左右の膝が外側に張り出し、足全体の形が英字の「O」に見える症状のことです。O脚は先天的なケースがありますが、疾患や外傷などによる原因で後天的に発症することもあります。また、O脚になり関節への負担が増大することで、変形性膝関節症が引き起こされることもあります。

O脚と変形性膝関節症の治療方法は、類似します。まずは薬物療法や運動療法、生活指導といった保存療法から開始。この治療で改善されない場合は、手術療法や再生医療を選択肢に入れることになるでしょう。

こちらの記事では、変形性膝関節症とO脚の関係性や治療法、予防法について紹介します。

【医師監修】変形性膝関節症とO脚の関係性とは?おもな治療法や生活上の注意点を解説

膝や肩の違和感や痛みがあるなら、早期に専門機関に相談を

膝や肩に違和感・痛みがあるなら、「大したことがない」と思って放置せず、すぐに専門機関に相談しましょう。仮に、変形性関節症や関節リウマチが原因だった場合でも、初期症状であれば治療時間も診療費も最小限に抑えられる可能性があります。医療機関を選ぶ際に、複数の候補がある場合はインターネットのクチコミを確認すると良いでしょう。医院スタッフの対応や自身と同じ疾患に対する治療方法などの書き込みがあるかもしれません。ただし、クチコミ情報は個々人で評価基準が異なるため、鵜吞みにしないことが大切です。早期発見、早期治療を心がけるからこそ、健康な身体をキープできます。

膝関節の仕組みに関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。