専門医が常駐!大崎市・栗原市・遠田郡で評判の良い整形外科5選

大崎市、栗原市、遠田郡にお住まいで、関節痛や肩こりで悩まれている方はいませんか? そのまま生活を続けていると症状が悪化し、仕事や家事に悪影響を及ぼす危険性があります。こうした事態にならないよう、できる限り早めに整形外科医院を受診することが大切です。「私の居住エリアにはいくつも整形外科医院があって、どこに通院すれば良いか判断できない」という方には、整形外科専門医が常駐する医院がおすすめ。整形外科専門医は6年間に渡って研修を受講、修了しているため、専門的な技術や知識を習得しているからです。また、ネット上の書き込みからは医院スタッフの対応や治療方法などについての情報を得られるため、医院を検討するための材料のひとつになるでしょう。本記事では口コミを参考に、大崎市、栗原市、遠田郡で整形外科専門医が常駐する評判の良い整形外科医院を紹介します。
※本記事は2025年6月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。
専門医が常駐!大崎市・栗原市・遠田郡で評判の良い整形外科5選
1. 鴇田整形外科医院
鴇田整形外科医院は、「古川」駅から徒歩約10分、「古川三日町」「三日町」バス停から徒歩約5~6分の場所にあります。院長は整形外科専門医に加えて、認定スポーツ医、認定リウマチ医、認定運動器リハビリテーション医などの資格所持者です。これまでに習得してきたスキルやノウハウにもとづいた診療を受けられます。治療が必要と診断された際は、指圧師や治療機器によるマッサージのほか、電気や温熱、水圧などを通じた物理療法を受けることが可能です。「医師からの説明が理解しやすかった」「医師が私の話を親身に聞いてくれた」といった口コミがあるように、地域の方々から信頼を得ています。
鴇田整形外科医院の基本情報
住所 | 宮城県大崎市古川南町1-6-31 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・JR東北新幹線・陸羽東線「古川」駅より徒歩約10分 ・栗原市民バス「古川三日町」バス停下車より徒歩約5分 ・大崎市民バス、ミヤコーバス「三日町」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
診察時間 | 9:00~12:30 14:00~17:30 ※土曜日午前は9:00~13:00 |
休診日 | 土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(20台) |
会計方法 | 現金 |
>>鴇田整形外科医院の公式サイトはこちら
2. 大崎西整形外科
大崎西整形外科は、駐車場を完備しています。51台分の駐車スペースを設けるため、「車で通ったら、駐車場が満車で停められなかった」という恐れは少ないでしょう。症状に応じて、運動療法や物理療法などによるリハビリ治療が可能です。運動療法では理学療法士と1対1で治療プログラムに取り組めます。医院では毎月1回程度、泉整形外科病院から手術実績が豊富な医師を招いて脊椎外来を実施。首や腰の痛み、腕や足のしびれでお悩みの方は、そこへの紹介を受けられます。ネットでは「長年お世話になっているように、頼れる医師です」という書き込みが見られる評判の良い医院です。
大崎西整形外科の基本情報
住所 | 宮城県大崎市古川新田字川原前297 |
最寄りバス停 | 大崎市民バス「新田」バス停下車より徒歩約2分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
診療受付時間 | 8:30~12:00 14:00~17:30 |
休診日 | 水・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(51台) |
会計方法 | 現金 |
>>大崎西整形外科の公式サイトはこちら
3. 徳永整形外科病院
徳永整形外科病院は、「古川郵便局前」バス停から徒歩約4分、「古川北町」バス停からは徒歩約5分の距離にあります。50台分と充実した駐車スペースを備えるため、車でも通院しやすいでしょう。院内にMRIを備えているのが魅力のひとつ。この機器を通じて精密な検査を受けられるため、痛みや違和感の原因を特定できます。大腿骨頸部骨折と診断された場合、手術を受けることも可能。入院設備を整えているうえ、医師と看護師、理学療法士が連携しているため、より効率的かつ迅速に症状の改善を目指せます。「医院スタッフ全員の対応が丁寧だった」といった口コミがある人気の高い医院です。
徳永整形外科病院の基本情報
住所 | 宮城県大崎市古川北町2-5-12 |
最寄りバス停 | ・大崎市民バス「古川郵便局前」バス停下車より徒歩約4分 ・栗原市民バス、大崎市民バス「古川北町」バス停下車より徒歩約5分 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 |
休診日 | 土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(50台) |
会計方法 | 現金 |
>>徳永整形外科病院の公式サイトはこちら
4. 伊礼整形外科
伊礼整形外科は、3つのバス停から徒歩約6分圏内の場所に位置しています。院長は、整形外科専門医とスポーツ専門医(現 認定スポーツ医)の資格を持つため、スポーツ障害・外傷に関する適切な診断、治療も受けられるのが特徴です。医師からは症状や状態に応じて、薬物や注射、リハビリテーションといった治療提案を受けられます。患者さまが希望されれば、ロコモティブシンドロームを予防するためのアドバイスも得られるでしょう。ネットの書き込みで「口コミの通り、しっかりと話を聞いてくれる医師だった」などがあるように、地域の方々から信頼されている医院です。
伊礼整形外科の基本情報
住所 | 宮城県栗原市築館高田2-2-20 |
最寄りバス停 | ・栗原市民バス「高田二丁目」バス停下車より徒歩約1分 ・栗原市民バス「伊豆三丁目」バス停下車より徒歩約4分 ・栗原市民バス「市役所前」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科 |
受付時間 | 8:45~11:30 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | |
会計方法 | 現金 |
>>伊礼整形外科の公式サイトはこちら
5. こごた整形外科クリニック
こごた整形外科クリニックは、100台分の駐車場を完備するため、路線バスだけでなく車でも通院しやすくなっています。院長は、整形外科専門医、認定スポーツ医、認定運動器リハビリテーション医などの資格を取得するうえ、専門的なスキルを身につけているため、適切な治療提案を受けられるでしょう。院内ではリハビリテーションによる治療が可能。リハビリ室では理学療法士からサポートを受けながら、治療プログラムに取り組めます。口コミでは「医師から精密検査が必要と判断されて、大きな病院への紹介状を受け取れた」といった内容があるなど、地域の方々から頼りにされている医院です。
こごた整形外科クリニックの基本情報
住所 | 宮城県遠田郡美里町南小牛田字山の神53-4 |
最寄りバス停 | ・美里町住民バス「さるびあ館」バス停下車より徒歩約5分 ・美里町住民バス「本小牛田(さるびあ館前)」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00~11:30 14:00~18:00 |
休診日 | 木・土曜日午後、第2土曜日、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(100台) |
会計方法 | 現金 |
>>こごた整形外科クリニックの公式サイトはこちら
大崎市・栗原市・遠田郡で自身に合った整形外科を選ぶための4つのポイント
大崎市、栗原市、遠田郡は、宮城県中央部から北西部にかけて連なっている市町村です。大崎市と栗原市には東北新幹線が縦断しており、新幹線が停車する古川駅、くりこま高原駅があります。これらの駅から東北新幹線を利用すれば、仙台駅までは約15~25分とアクセスが良好です。
遠田郡は美里町と涌谷町から構成される郡。美里町にはJR東北本線が乗り入れており、中心駅の小牛田駅から仙台駅までの所要時間は約45分です。このように仙台市内への通勤、通学がしやすいため、仙台のベッドタウンとして着目されています。そんな大崎市、栗原市、遠田郡で関節痛や肩こりを解消されたい方に向けて、自身に合った整形外科医院を選ぶための4つのポイントを紹介します。
車でも通院できる
「自宅から駅まで遠いので、普段の移動手段は車」という方には、駐車場を備えている整形外科医院がおすすめです。その医院を選べば、買い物や通勤のついでに通院ができます。鴇田整形外科医院、大崎西整形外科、徳永整形外科病院、こごた整形外科クリニックは駐車場を用意しているため、車でも通いやすいでしょう。
精密検査を受けられる
MRIやCTを完備する整形外科医院であれば、精密な検査が可能です。その検査結果にもとづいて、より的確な診断を受けられます。徳永整形外科病院はMRIを完備するうえ、知識が豊富な整形外科専門医も在籍していることから、一人ひとりに合った治療提案を提示されるでしょう。
効率的に治療プログラムに取り組める
「リハビリ治療では、より効果を得られるようにしたい」という方もいるはずです。理学療法士が在籍する整形外科医院であれば、サポートを受けながら治療プログラムに取り組めるため、迅速に症状の改善を目指せます。大崎西整形外科、こごた整形外科クリニックには理学療法士が在籍しています。
スポーツ障害に対する治療も受けられる
スポーツを原因とした痛み、違和感でお悩みの方は、認定スポーツ医が在籍する整形外科医院を選びましょう。認定スポーツ医はスポーツ障害に関する知識や知見があるため、適切な治療方針を期待できます。鴇田整形外科医院、伊礼整形外科は整形外科専門医と認定スポーツ医の資格を取得する医師が在籍しています。
肩の違和感、痛みが続くのは、病気のサインです
「肩のしびれが続いている」「肩の痛みが日に日に増している」「肩が痛いだけでなく、思うように動かせない」という症状を感じている方はいませんか? これは、肩関節の疾患を示すサインの可能性があります。例えば、肩関節周囲炎(五十肩)や腱板断裂など、私生活に影響を及ぼす疾患だけではありません。心筋梗塞など生死に関わる疾患のケースもあります。そのため、肩関節に異常を感じたら、すぐに整形外科医院で検査を受けましょう。こちらの記事では、肩関節の疾患が疑われるサインをはじめ、代表的な肩関節の疾患やその治療法などについて詳しく解説しています。
【医師監修】肩の痛みが続く場合は病気のサイン?疑うべき病気をご紹介
関節痛は整形外科医院で治療を受けられます
「関節の違和感が続いている」「関節痛が慢性化している」という方はいませんか? その原因は、変形性関節症や関節リウマチなどの可能性があります。そのまま放っておくと違和感や痛みが悪化し、日常生活がままならなくなる恐れも。そのような深刻な状況に陥らないためにも、できるだけ早く整形外科医院で検査を受けましょう。昨今では、栄養バランスの取れた食事や、医療技術の向上などによって、100歳まで生きる方も増えてきました。生きている間は健康的な身体でいられるよう、日頃から早期発見、早期治療に努めることが大切です。
肩関節の痛みの原因となる病気に関しては、こちらをご覧ください。