マイナ受付が可能で、駐車場がある木更津市の整形外科5選

木更津市で駐車場を完備し、マイナ受付が可能な整形外科5選

「関節に違和感があり、日常生活に支障が出ている」「膝が痛くて仕事に行くのがつらい」といった症状は、変形性関節症や関節リウマチが原因かもしれません。重症化すると手術が必要になることもあるので、関節に違和感を覚えたら放置せずにすぐ医療機関を受診することをおすすめします。

身体が痛むせいで公共交通機関での通院が難しいという方もいるでしょう。その場合、医院専用の駐車場があれば、余計な費用がかかりません。さらに、マイナ保険証を活用することで、過去の受診履歴にもとづいた処置や処方を受けることが可能です。本記事では、木更津市でマイナ受付が可能で、駐車場を完備する整形外科医院を紹介します。

※本記事は2025年6月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

木更津市で駐車場を完備し、マイナ受付が可能な整形外科5選

1. 清見台整形外科内科

清見台整形外科内科は、「上総清川」駅より車で約5分、清見台中央通り沿いにある医院。木更津駅からバスに乗り「高専前」バス停で下車してからは徒歩約1分です。土曜日の午後や日曜日・祝日の午前も診療を行っているので、「平日は仕事が忙しい」という方も通いやすいでしょう。医院では、骨折や捻挫などのケガ、腰痛や肩こり、膝の痛みといった慢性疾患、スポーツ障害など幅広い整形外科診療に対応。リハビリテーション科も備えているので、医院内で症状の改善・緩和も目指せます。初診に関してはWebで受付が可能なので、待ち時間を短縮したい方は医院のホームページから申し込みましょう。

清見台整形外科内科の基本情報

住所千葉県木更津市清見台南4-2-7
最寄り駅
最寄りバス停
・JR久留里線「上総清川」駅より車で約5分
・小湊鉄道バス「高専前」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、内科
診療時間9:00~12:00
14:30~18:30
休診日日曜日・祝日午後
駐車場
会計方法現金

>>清見台整形外科内科の詳細はこちら

2. 金田クリニック重城

金田クリニック重城は、木更津市金田東にある医院です。最寄りの鉄道駅は「巌根」駅ですが、車で約8分とやや距離があります。木更津駅からバスに乗り、「金田中島」バス停で下車してから徒歩約1分でアクセスが可能。また、医院前に専用駐車場を完備しているので、車かバスでの通院がおすすめです。土曜日午後も16:30まで診療を行っているので、平日は仕事や家事で忙しく時間が作れない方も通いやすいでしょう。整形外科と内科を主な診療科目としていますが、科を問わずさまざまな不調に対応してくれる地域のかかりつけ医です。ネットの口コミでは「診断が的確だった」「医師もスタッフも優しい」など、患者さまの症状に寄り添ってくれる医院という声が多く見られました。

金田クリニック重城の基本情報

住所千葉県木更津市金田東6-43-1
最寄り駅
最寄りバス停
・JR内房線「巌根」駅より車で約8分
・小湊鉄道バス「金田中島」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、内科
受付時間8:15~11:30
14:00~17:30

※土曜日午後の受付時間は14:00~16:30
休診日火曜日午後、木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>金田クリニック重城の詳細はこちら

3. 内房整形外科クリニック

内房整形外科クリニックは、下須田交差点を南方向へ直進したところにあり、敷地内に駐車場を完備しています。鉄道駅からは遠いものの、「波岡」バス停からすぐなので、車やバスが主な交通手段になるでしょう。クリニックには整形外科専門医の院長が在籍。CTも設置しているので、専門知識と精密な検査による、さまざまな疾患の治療が期待できます。手術設備や19床分の病床を備えているので、手術や入院が必要な場合も安心です。なお、木曜日は手術日となっており診療を行っていないので、通院する際は注意しましょう。口コミでも、「医師の人柄が良かった」「診断が的確だった」という声が多く見られる、地域の患者さまから信頼されているクリニックです。

内房整形外科クリニックの基本情報

住所千葉県木更津市下烏田858
最寄り駅
最寄りバス停
・JR久留里線・内房線「木更津」駅より車で約10分
・日東交通バス「波岡」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科
受付時間8:30~11:00
13:30~17:30
休診日火・土曜日午後、日曜日、祝日、盆休、年末年始

※木曜日は手術日
駐車場
会計方法現金

>>内房整形外科クリニックの詳細はこちら

4. まつば整形外科クリニック

まつば整形外科クリニックは、「木更津」駅から車で約12分とやや距離のあるクリニックです。敷地内に駐車場を完備しているほか、「請西南」「真舟団地」といったバス停からは徒歩圏内なので、通院する際は車かバスを利用しましょう。院長は整形外科専門医、運動器リハビリテーション認定医、スポーツ認定医など複数の資格を所有。一般的な整形外科診療はもちろん、骨粗しょう症の診断と治療にも力を入れているのが特徴です。また、漢方治療にも対応しています。症状に応じて、理学療法士とマンツーマンでのハビリ治療も行っています。口コミでは、「理学療法士の技術が高い」「医師の説明が分かりやすかった」など、診断とリハビリテーション双方を評価する声が多く見られました。

まつば整形外科クリニックの基本情報

住所千葉県木更津市請西南5-25-11
最寄り駅
最寄りバス停
・JR久留里線・内房線「木更津」駅より車で約12分
・日東交通バス「請西南」バス停下車より徒歩約6分
・日東交通バス「真舟団地」バス停下車より徒歩約7分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:30
15:00~18:00

※土曜日午前の診療時間は9:00~13:00
休診日木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>まつば整形外科クリニックの詳細はこちら

5. 武井整形外科

武井整形外科は、「巌根」駅から徒歩約15分、車では5分ほどのところにある医院です。敷地内に駐車場を有しており、満車時は隣接する薬局の駐車場を利用可能。バスでは、「巌根小入口」バス停が徒歩圏内にあります。平日は18:45まで診療を行っているため、仕事帰りでも通いやすいのが特徴です。医院では、膝や背骨など運動器官の痛みのほか、スポーツ外傷・障害、成長痛など幅広い診療に対応。必要に応じて、ウォーターマッサージベッドや牽引治療器といった機器による治療を受けられます。インターネットの口コミでは「医師の指示が的確だった」「スタッフの対応が親切だった」という評価が多く見られ、安心して通える医院であることが分かります。

武井整形外科の基本情報

住所千葉県木更津市岩根1-1-5
最寄り駅
最寄りバス停
・JR内房線「巌根」駅より車で徒歩約15分
・小湊鉄道バス「巌根小入口」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~11:45
15:00~18:45
休診日土曜日午後、日曜日、祝日、盆休、年末年始、その他
駐車場
会計方法現金

>>武井整形外科の詳細はこちら

木更津市で自身に合った整形外科を選ぶポイント

木更津市は千葉県西部にあり、西側に東京湾、内陸に上総丘陵を臨む、海と山両方の自然に恵まれた市です。市内にはJR内房線・久留里線が乗り入れており、木更津駅は2つの路線の乗換駅となっています。その木更津駅から東京駅までは、総武快速線直通電車や特急さざなみを利用すると1時間程度でアクセス可能。千葉駅まではJR内房線に乗ると約40分で到着します。木更津市からは東京湾アクアラインが利用できます。市内から出ている高速バスや車で都心まで出るのも簡単。また、東京湾アクアラインは圏央道や館山自動車道と直結しているので、県外へ移動する際の要になっています。

子育て支援政策が充実しているのも木更津市の特徴。3歳から5歳児クラスの幼児教育・保育無償化や、0歳から18歳の子どもを対象とした医療費助成など、子育て世代に向けた支援が数多く展開されています。ここでは、そんな木更津市で自身にあった整形外科を選ぶための4つのポイントを紹介します。

整形外科専門医が在籍しているか

「痛みの原因が分からない」「原因をきちんと突き止め治療に臨みたい」という方は、整形外科専門医在籍の医院を受診することをおすすめします。専門的な知識と豊かな経験にもとづいた治療を受けられるでしょう。今回紹介した医院では、内房整形外科クリニック、まつば整形外科クリニック、武井整形外科に整形外科専門医が在籍しています。

土曜日や日曜日、祝日も診療を行っているか

「平日は仕事や家事で忙しい」という方も、土曜日午後に診療を行っている医院なら通院しやすいはずです。金田クリニック重城は土曜日の16:30まで、清見台整形外科内科に関しては土曜日の18:30まで、日曜日・祝日も12:00まで診療を行っています。

MRI・CTを完備しているか

MRIやCTを完備している医院なら、「より詳しい検査が必要」と医師に判断された場合も、ほかの医院に通うことなく精密検査を受けられます。清見台整形外科内科ではMRIとCTを、内房整形外科クリニックではCTを完備しています。

予約診療に対応しているか

整形外科医院にはさまざまな疾患を抱える方が通院するため、待ち時間が長くなるケースがあります。そうした中でも、予約診療に対応している医院ならスムーズに診療を受けられるかもしれません。清見台整形外科内科は、初診に限りWebでの受付に対応しています。

膝の痛みに対する注射治療と再生医療について

膝関節に痛みを感じる場合、原因のひとつとして変形性膝関節症が考えられます。治療方法としては、痛みの軽減や関節の動きを改善する効果があるヒアルロン酸注射や、局所麻酔薬やステロイド剤で痛みを緩和させるブロック注射が一般的です。注射治療では、「水を抜く」ことも行います。ただしこれはあくまで対症療法なので、症状に合った注射で改善を目指す必要があるでしょう。昨今では再生医療も選択肢に入るので、こちらも合わせて検討することをおすすめします。こちらの記事では、変形性膝関節症の原因や症状、注射療法の種類などについて紹介しています。

【医師監修】膝の痛みに対する注射治療とは?再生医療についても紹介

木更津市で関節痛にお悩みなら専門機関の受診を

関節の痛みや違和感にお悩みの場合、放置し続けるのは危険です。変形性関節症や関節リウマチなどが原因だと、重症化し手術が必要になる恐れもあります。痛みが引いても再発しやすくなったり、機能低下を招いたりする恐れがあるため、違和感を覚えたらすぐに医療機関を受診しましょう。早期発見、早期治療を心掛けることが、健康維持につながるはずです。

膝関節の保存療法に関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。