三田市で満足度の高い整形外科5選

靴下を履くとき、痛みで息を止めていませんか? ほかにも、「朝起きると手がしびれている」「膝に痛みがあって、階段を避けてしまう」という症状があったら要注意。そんな些細な不調が「日常の自由」を奪うかもしれません。変形性関節症や関節リウマチといった進行性の病気が、気づかないうちに静かに進行しているリスクもあるからです。健康な生活を続けるには、「大丈夫」という根拠のない自信を捨て、今すぐ整形外科医院を受診しましょう。「でも、どんな医院を選んだら良いか分からない」という方のため、この記事では三田市の頼れるクリニックを、治療方針や口コミに基づき紹介します。
※本記事は2025年10月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。
三田市で満足度の高い整形外科5選
1. もり整形外科
もり整形外科は、「三田」駅から徒歩約7分、バスでも「平成大橋」バス停から徒歩約9分と公共交通機関でアクセスしやすい医院。医院横に駐車場が17台分あるので、来院前に空き状況を確認してから利用すると安心です。院長は日本整形外科学会の専門医であり、運動器疾患全般のほか、スポーツ外傷・障害のケアにも精通。オーバーユースによる不具合や野球肩・野球肘、テニス肘、ジャンパー膝などにも専門的に対応しているのも特徴です。リハビリテーションでは、院長と理学療法士指導のもと治療を実施。ギプスなどによる固定で低下した筋力を回復させる運動療法や、手技(マッサージ)療法を含む物理療法などを組み合わせ、患者さま一人ひとりの回復を目指します。なお、医院ではWeb予約が可能です。診察までの待ち時間を短縮したい方は、事前にホームページから申し込んでおきましょう。
もり整形外科の基本情報
住所 | 兵庫県三田市高次1-10-10 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・神戸電鉄三田線、JR福知山線「三田」駅より徒歩約7分 ・神姫バス「平成大橋」バス停下車より徒歩約9分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科 |
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~18:00 |
休診日 | 土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(17台) |
会計方法 | 現金 |
>>もり整形外科の詳細はこちら
2. みのだ整形外科クリニック
みのだ整形外科クリニックは、「新三田」駅から徒歩約4分、「福島」バス停下車から徒歩約2分と、公共交通機関でのアクセスが良好なクリニックです。専用駐車場は14台分と限りがあるため、車で来院される際は注意しましょう。院長は日本整形外科学会の専門医であり、整形外科では、画像検査や血液・尿検査を通じてできる限り当日中の診断を実施しています。運動器リハビリテーションを中心としたケアに加え、スポーツ整形外科や小児スポーツ診療にも対応しているため、子どもの成長で気になることがある方も相談できます。院内にはオープンMRIを完備しているため、閉所恐怖症の方でも圧迫感なく安心して精密検査を受けることが可能です。なお、電話、Web、受付で予約に対応。予約なしでも受診可能ですが、待ち時間が発生する場合があるため事前に申し込んでおくとスムーズでしょう。
みのだ整形外科クリニックの基本情報
住所 | 兵庫県三田市福島412 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・JR福知山線「新三田」駅より徒歩約4分 ・神姫バス「福島」バス停下車より徒歩約2分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00〜12:30 15:00〜18:30 |
休診日 | 木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(14台) |
会計方法 | 現金 |
>>みのだ整形外科クリニックの詳細はこちら
3. 整形外科ふくしまクリニック
整形外科ふくしまクリニックは、「三田」駅、「三田本町」駅より徒歩約5~12分、「市役所前」バス停から徒歩約3分と、電車でもバスでもアクセスしやすい医院です。院長は日本整形外科学会の専門医。整形外科では骨折や打撲、運動器疾患などに対応しています。リハビリテーション外来には理学療法士が在籍。自分の体重で骨盤を引っ張るバックトラックなどを用い回復を目指します。また、漢方治療や手技療法(マッサージなど)も実施しているため、体質改善を目指したい方にとって新たな治療の選択肢となるでしょう。痛み止めを使わない治療をペインクリニックで実施しており、慢性的な痛みに悩んでいる方も根本的な緩和を目指して相談できます。さらに、足の外来を実施しているのも特徴。専属のシューフィッターと義肢装具士が協力しオーダーメイドのインソール提供も行っており、歩行の改善や足の不調に専門的に対応しています。
整形外科ふくしまクリニックの基本情報
住所 | 兵庫県三田市中央町9-36 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・神戸電鉄三田線、JR福知山線「三田」駅より徒歩約5分 ・神戸電鉄三田線「三田本町」駅より徒歩約12分 ・神姫バス「市役所前」バス停下車より徒歩約3分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、ペインクリニック |
診療時間 | 9:00~12:00 15:00~18:30 |
休診日 | 水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(17台) ※内2台は車椅子利用者、もしくは足の不自由な患者さま用です |
会計方法 | 現金 |
>>整形外科ふくしまクリニックの詳細はこちら
4. 中内整形外科
中内整形外科は、「フラワータウン」駅から徒歩約5分、「武庫が丘6丁目」、「武庫が丘8丁目」バス停から徒歩約4~7分の距離にある医院です。20台分の駐車場を完備しているため、車でも通院しやすいでしょう。医院には日本整形外科学会の専門医である院長が在籍。運動疾患以外にも、スポーツ障害、加齢疾患など幅広く対応しています。リハビリテーション科では、患者さまの症状に合わせ物理療法や運動療法を実施。首や腰周辺の痛みには、頸椎や腰椎の自動間欠牽引装置を使用します。自主トレーニング法や日常生活でのアドバイスを受けられるので、痛みの再発防止や日常生活の質向上に役立つでしょう。ネットの口コミでは、「症状をしっかり聞いてくれる」「予約なしで行っても診察してくれた」という声の目立つ、地域の「かかりつけ医」として評価されている医院です。
中内整形外科の基本情報
住所 | 兵庫県三田市武庫が丘7-7-5 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・神戸電鉄公園都市線「フラワータウン」駅より徒歩約5分 ・神姫バス「武庫が丘6丁目」バス停下車より徒歩約4分 ・神姫バス「武庫が丘8丁目」バス停下車より徒歩約7分 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 8:40~12:00 15:40~19:00 |
休診日 | 木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(20台) |
会計方法 | 現金のみ |
>>中内整形外科の詳細はこちら
5. あおぞらクリニック
あおぞらクリニックは、最寄りの鉄道駅はないものの「大畑」バス停からは徒歩約1分とアクセス抜群の立地にあります。50台分の広々とした駐車場もあるため、バスか車での通院がおすすめです。整形外科には日本整形外科学会の専門医が在籍。甲北病院や春日病院など兵庫県内の病院で勤務した経験豊富な医師なので、地元にいながら専門的かつ安心感のある治療を受けられるでしょう。リハビリテーション科には運動器機能訓練に精通した理学療法士が在籍し、低周波治療器や腰牽引機械など先端機器も駆使しながら回復を目指せます。無料送迎を予約制で行っているのもクリニックの魅力。痛みが強く移動が困難な方も通院の負担を大幅に軽減できるでしょう。なお、日曜日午前と祝日も開院しているので、休日に急な痛みが出てしまったときも安心です。
あおぞらクリニックの基本情報
住所 | 兵庫県三田市大畑清水357-1 |
最寄りバス停 | 神姫バス「大畑」バス停下車より徒歩約1分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、外科、内科 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日、第2・4木曜日、土・日曜日午後 |
駐車場 | 有(50台) |
会計方法 | 現金 |
>>あおぞらクリニックの詳細はこちら
三田市で自身に合った整形外科を選ぶポイント
兵庫県の南東部に位置する三田市は、神戸市や大阪市といった大都市圏のベッドタウンとして発展してきたエリアです。市内にはJR福知山線(JR宝塚線)が通り、主要駅である三田駅から大阪駅までは快速電車で約40分、神戸の中心地である三ノ宮駅までは約50分でアクセス可能です。この交通利便性の高さから、京阪神方面へ通勤・通学する方々から高い人気を集めています。
三田市は、豊かな山々や清流に恵まれた自然景観も魅力です。また、アウトレットモールや広大な公園が整備され、市民の憩いの場となっています。子育て支援策も充実しており、独自の育児相談や支援制度が整っているなど、子育て世代へのサポートが手厚いのも特徴です。ここでは、そんな三田市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを紹介します。
予約診療に対応
「待合室でじっと座っているのもつらい……」と感じ、痛みがあるにもかかわらず通院をためらっていませんか? 予約診療に対応している医院を選べば、そうした悩みから解放されます。例えばもり整形外科はWeb、みのだ整形外科クリニックとあおぞらクリニックは電話、Webでの予約に対応しています。
複数の診療科目に対応
三田市には、整形外科以外の診療科を併設した医院が数多くあります。風邪などの症状も相談できるため、「かかりつけ医」として身体のあらゆる不調を把握してもらえるでしょう。今回紹介した医院では、あおぞらクリニックが内科を展開しています。
MRIを完備
整形外科医院では、症状によってはMRIでの精密検査が必要になるケースがあります。「別の病院に紹介状を書いてもらって、予約を取り直すの?」と思われるかもしれませんが、MRIを完備した医院ならその心配はありません。精密検査から診断、治療方針の決定までを同じ医院ですべて完結できます。今回紹介した医院では、みのだ整形外科クリニックがオープンMRIを完備しています。
日曜日、祝日も診療を実施
「身体に痛みがあるけど、休日だから受診できない……」と悩んでいる方はいませんか? 日曜日や祝日も開院している医院なら、休み明けまで痛みを我慢する必要はありません。例えばあおぞらクリニックの場合、日曜日は9:00~12:00、祝日に関しては9:00~12:00、16:00~19:00と平日と同じ時間帯で診療を受けられます。
膝下の痛みを改善するには?具体的な疾患と自宅でできるストレッチを知ろう
膝下の痛みは、単なる筋肉の損傷だけでなく、膝蓋腱炎(膝のお皿の下が痛むジャンパー膝)や、スポーツや成長期特有の変化が原因で起こる、オスグッド・シュラッター病(脛骨の膝蓋腱が剥離する)といった疾患が原因かもしれません。放置すると痛みが慢性化する恐れがあるため、原因を特定することが重要です。痛みが生じた際は、まずは安静にし、完全に動かさないのではなく無理のない範囲で身体を動かしましょう。柔軟性の低下を防ぐために、ストレッチを20秒以上かけて反動を付けずに行うのもおすすめです。こちらの記事では、膝下にある筋肉の種類と、痛みの原因となる具体的な疾患について解説します。
【医師監修】膝下の筋肉の痛みの原因は?疑うべき疾患や対処法を解説
「関節が痛い」と思ったらすぐに専門機関の受診を
今は耐えられる痛みでも、変形性関節症や関節リウマチといった病気が静かに進行している懸念はゼロではありません。「もう少し様子を見よう」と放置する時間が長引くほど、関節は破壊され、治療は困難になってしまうでしょう。活動的な未来を自ら守るために、今すぐ行動を起こすことが重要です。痛みや違和感を覚えたときこそ、専門機関に相談すべき最適なタイミング。早期発見・早期治療が、充実した未来を取り戻すことにつながります。
膝関節の痛みの原因となる病気に関してはこちらをご覧ください。