マイナ受付が可能で、駐車場がある伊勢市の整形外科5選

伊勢市で駐車場を完備し、マイナ受付が可能な整形外科5選

「関節に違和感がある」「膝が痛くて仕事に集中できない」といった症状は、変形性関節症や関節リウマチのサインかもしれません。これらの病気は、放置すると手術が必要になるほど悪化することもあります。関節に痛みや異変を感じたら、迷わず医療機関を受診しましょう。痛みがひどく公共交通機関での通院が難しい場合も、専用の駐車場がある医院であれば車で通いやすくなります。また、マイナ保険証を利用できる医療機関なら、これまでの受診履歴が共有されるので、より的確な治療や処方を受けられるでしょう。本記事では、伊勢市内で、マイナ受付に対応し、駐車場を完備しているおすすめの整形外科医院をご紹介します。

※本記事は2025年7月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

伊勢市で駐車場を完備し、マイナ受付が可能な整形外科5選

1. 石橋外科内科

石橋外科内科は、伊勢宇治山田方面から県道201号に入り「河崎」交差点を右折したところにあります。「伊勢市」駅や「宇治山田」駅からは徒歩で約10分、車では3分ほど。医院入り口前には優先駐車場を、隣接した場所に一般駐車場を完備しています。バスでは「河崎町」バス停下車から徒歩約2分でアクセス可能です。医院では整形外科の幅広い症状に対応。CTのほかMRIといった精密検査が可能な設備を導入しているのが医院の特徴。MRIはオープン型なので、狭いところが苦手な方も安心して検査を受けられます。内科も併設しており、風邪などの症状でお困りの際も通える医院です。ネットの口コミでは、「問診がサクサク進んだ」「医師が丁寧に診察してくれた」という声が見られる、患者さまの症状に真剣に向き合ってくれる医院です。

石橋外科内科の基本情報

住所三重県伊勢市河崎2-17-11
最寄り駅
最寄りバス停
・JR参宮線、近鉄山田線「伊勢市」駅より徒歩約10分
・近鉄山田線・鳥羽線「宇治山田」駅より徒歩約14分
・三重交通「河崎町」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、外科、内科、消化器科
診療時間9:00~12:00
15:00~18:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>石橋外科内科の公式サイトはこちら

2. 河口外科

河口外科は、倉田山公園野球場の近くに位置するクリニック。「五十鈴ヶ丘」駅からは徒歩約14分、「河口外科前」バス停下車からは徒歩約1分です。院長は整形外科専門医、認定リウマチ専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクターの資格を保有。一般的な整形外科疾患だけでなく、スポーツ障害・外傷の治療も行っています。医院には6名の理学療法士が在籍し、運動器リハビリやスポーツリハビリテーションなど、一人ひとりに合った治療を行っているのが特徴。自宅でもできるホームエクササイズの指導なども受けられます。バリアフリートイレを導入しているため、身体に痛みがある方も安心して通えます。クリニックは予約制となっているため、受診の際は事前に電話で問い合わせておきましょう。

河口外科の基本情報

住所三重県伊勢市神田久志本町1539-6
最寄り駅
最寄りバス停
・JR参宮線「五十鈴ヶ丘」駅より徒歩約14分
・おかげバス、三重交通、三交伊勢志摩交通「河口外科前」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科
診療時間8:30~12:20
14:00~18:30
休診日火曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>河口外科の公式サイトはこちら

3. しんたに整形外科クリニック

しんたに整形外科クリニックは、「宮町」駅から徒歩約11分、「伊勢田中病院」バス停から徒歩約3分と、公共交通機関でアクセスしやすいクリニックです。院長は整形外科専門医、運動器リハビリテーション医、リウマチ専門医など複数の資格を所有。MRIや骨密度測定器など最新機器を駆使しながら、患者さまの痛みやケガからの回復をサポートます。リハビリテーションでは、物理療法、運動療法、作業療法などから、患者さま一人ひとりにあったプログラムで治療を実施。より詳しい検査や手術などが必要な場合は、連携する基幹病院への紹介を受けられます。土曜日も17:00まで診察を行っているため、平日は忙しい方でも通院しやすい医院です。

しんたに整形外科クリニックの基本情報

住所三重県伊勢市一之木4-5-1
最寄り駅
最寄りバス停
・近鉄山田線「宮町」駅より徒歩約11分
・おかげバス「伊勢田中病院」バス停下車より徒歩約3分
・おかげバス、三重交通「一之木」バス停下車より徒歩約5分
診療科目整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:00
14:00~18:00

※土曜日午後は14:00~17:00
休診日木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>しんたに整形外科クリニックの詳細はこちら

4. 森田整形外科

森田整形外科は、「宮川」駅から徒歩約14分、「新出」バス停から徒歩約2分、生鮮市場ベリー小俣店の前に位置する医院です。敷地内に20台分の駐車場も有しているので、電車、バス、車いずれの交通手段でも通院しやすいでしょう。院長は整形外科専門医で、腰痛や五十肩などの慢性的な痛みから骨折・打撲などのケガ、骨粗しょう症、変形性関節症まで、さまざまな整形外科診療を行っています。ウォーターベッドなどを備えたリハビリテーションルームも完備。医院は予約制なので、受診の際はあらかじめ電話で問い合わせておきましょう。口コミでは、「予約制なので待ち時間が少なかった」「腰痛が改善した」といった声が見られる、患者さまへの配慮がうかがえる医院です。

森田整形外科の基本情報

住所三重県伊勢市小俣町相合481
最寄り駅
最寄りバス停
・JR参宮線「宮川」駅より徒歩約14分
・おかげバス「新出」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診療時間9:00~12:00
15:00~19:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日、8/12~8/15、12/30~1/3
駐車場有(20台)
会計方法現金

>>森田整形外科の詳細はこちら

5. なかにし整形外科

なかにし整形外科は、「宮川」駅から車で約6分、県道13号線沿いにあります。敷地内には、35台分の専用駐車場や駐輪場を完備。鉄道駅からは少し距離はありますが、「掛橋」や「上地」バス停からは徒歩圏内です。院長は整形外科専門医や認定スポーツ医などの資格を所有。椎間板ヘルニアや変形性膝関節症などの運動器疾患のほか、投球障害肩などスポーツ障害も幅広く対応しています。医院には理学療法士と作業療法士が在籍し、患者さま一人ひとりの症状に応じてリハビリテーション治療を提供。自宅でできるホームエクササイズやストレッチの指導も行っています。医院ではWeb予約に対応しているので、待ち時間を短縮したい方はあらかじめホームページから申し込んでおくことをおすすめします。

なかにし整形外科の基本情報

住所三重県伊勢市上地町4214-1
最寄り駅
最寄りバス停
・JR参宮線「宮川」駅より車で約6分
・三重交通「掛橋」バス停下車より徒歩約8分
・三重交通、三交伊勢志摩交通「上地」バス停下車より徒歩約10分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:30
14:00~18:00

※土曜日は9:00~14:00
休診日木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(35台)
会計方法現金

>>なかにし整形外科の詳細はこちら

伊勢市で自身に合った整形外科を選ぶポイント

三重県の中東部に位置する伊勢市は、伊勢湾に面し、東に朝熊山、南に神路山などの山々が連なる、豊かな自然が息づく市です。伊勢神宮の門前町としても栄え、多くの参拝客や観光客でにぎわう観光都市としても有名。JR参宮線や近畿日本鉄道(近鉄)が乗り入れており、主要駅である伊勢市駅から名古屋駅までは特急に乗れば1時間半前後でアクセスできます。また、伊勢自動車道も通っており県内外への移動は非常にスムーズです。

子育て支援にも力を入れており、「こども医療費助成制度」や「子育て支援センターの整備」など、子育て世代をはじめ幅広い層から支持を集めています。ここでは、そんな伊勢市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを紹介します。

整形外科専門医は在籍しているか

関節の痛みが続いて不安を感じていたり、セカンドオピニオンを考えていたりするなら、知識と経験が豊富な整形外科専門医がいる病院を探してみましょう。今回紹介した医院では、河口外科、しんたに整形外科クリニック、森田整形外科、なかにし整形外科に整形外科専門医が在籍しています。

MRI・CTを完備しているか

MRIやCTを完備しているクリニックを選べば、精密検査のためだけに別の病院へ行く手間が省けます。今回紹介した医院では、石橋外科内科がオープン型のMRIとCTを、しんたに整形外科クリニックもオープン型MRI完備しています。

土曜日午後も診療を行っているか

「平日は仕事や家事で忙しくて、なかなか病院に行けない」という方もいるでしょう。その場合は、土曜日の午後も診察している医院であれば無理に時間を作らずとも通院しやすいはず。しんたに整形外科クリニックでは土曜日も17:00まで診療を行っています。

予約診療に対応しているか

整形外科の診察は、問診から検査、治療方針の決定まで時間がかかることもあり、待ち時間も長くなりがちです。待ち時間が気になるという方は、予約診療に対応しているクリニックを選ぶのがおすすめ。河口外科と森田整形外科は電話予約に、なかにし整形外科はWeb予約に対応しています。

手術なしで膝の痛みを改善?再生医療という新たな選択肢

再生医療は、患者さま自身の細胞や血液の力を活用し、傷ついた組織の修復・再生を促す治療法です。治療のために手術が必要なく、自身の細胞を使用するため副作用が起こりにくいのも大きなメリット。幹細胞治療やPRP療法、APS療法などの種類があり、それぞれ活用する細胞や効果が異なるため、しっかりと特徴をおさえておくことが大切です。膝疾患では、変形性膝関節症や軽度の軟骨・半月板損傷などが再生医療の適応となります。こちらの記事では、膝の痛みに対する再生医療の種類、メリット・デメリット、そして再生医療以外の治療法についても詳しく解説しています。

【医師監修】膝疾患に対する再生医療とは?適応やメリット・デメリットを解説

身体に異変を感じたらためらわず専門機関へ

関節の痛みやしびれといったサインを無視し続けると、症状が悪化したり慢性化したりする恐れがあります。また、症状が変形性関節症や関節リウマチといった疾患によるものだった場合、時間の経過とともに進行し手術が必要になるケースも少なくありません。だからこそ、身体に少しでも異変を感じたら、ためらわずに専門機関を受診することが大切です。病気を早期に見つけ、適切な治療を始めることが健やかな毎日を守るカギになるでしょう。

膝関節の仕組みに関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。