口コミで評判の良い飯塚市の整形外科5選

飯塚市にある口コミで評判の良い整形外科5選

関節の痛みや違和感がある場合、「そのうち治まるだろう」と放置するのは危険です。その原因が変形性関節症や関節リウマチだった場合、症状が悪化してしまうと手術を受けなければならない恐れがあります。「早く治療を受けるべきだった」と後悔しないためにも、早期に専門機関で診療を受けることが重要です。「飯塚市には専門機関がたくさんあって、どの医院にすれば良いか分からない」という方は、医院の治療方針はもちろん、ネットの書き込みから設備やスタッフの対応などの情報を収集し、自身の希望に合った医院を探しましょう。本記事では口コミを参考に、飯塚市で評判の良い整形外科を紹介します。

※本記事は2025年7月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

飯塚市にある口コミで評判の良い整形外科5選

1. いしこ整形外科

いしこ整形外科は、「西鉄工場」バス停から徒歩約2分の距離にある整形外科医院です。敷地内に患者さま用の駐車場を完備するため、車でも通えます。院長が整形外科専門医に加えて、手外科専門医の資格を持つことから、手や肘の疾患に対しても適切な治療提案を期待できます。院長からリハビリ治療が必要と判断された場合、運動療法を中心としたプログラムに取り組むことが可能。理学療法士から自宅でのトレーニングやストレッチの方法についてもサポートを受けられるでしょう。口コミでは、「医師がレントゲン写真と模型を通じて、症状について詳しく説明してくれた」といった内容が見られるように、丁寧な診察を受けられる医院です。

いしこ整形外科の基本情報

住所福岡県飯塚市片島2-6-8
最寄りバス停西鉄バス「西鉄工場」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診察時間9:00~13:00
14:00~18:00
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>いしこ整形外科の詳細はこちら

2. 金澤整形外科クリニック

金澤整形外科クリニックは、「幸袋新町」バス停から徒歩約2分のところにあります。敷地内に専用駐車場を用意しているため、車でも通いやすいでしょう。クリニックでは関節痛や肩こりをはじめ、交通事故やスポーツによるケガなどに対する診療を受けられます。状態に合わせて、リハビリルームで医療機器を用いた物理療法や、理学療法士との運動療法を受けることが可能です。筋肉に痛み、こわばりがある場合、症状がある箇所に直接トリガーポイント注射を打つことで、症状の緩和、改善を期待できます。初めて受診される方に限り、事前受付が可能です。自宅からの受付を希望される方は、事前にホームページから申し込みましょう。

金澤整形外科クリニックの基本情報

住所福岡県飯塚市幸袋498-1
最寄りバス停西鉄バス「幸袋新町」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~13:00
14:00~18:00
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>金澤整形外科クリニックの詳細はこちら

3. 穂波整形外科医院

穂波整形外科医院は、「天道」駅から徒歩約8分、「太郎丸」バス停からは徒歩約3分のところに位置します。50台分の駐車スペースを備えているので、車で通院した際に「空きスペースがなくて、待たなければならなかった」という恐れは少ないでしょう。整形外科専門医の院長から変形性膝関節症と診断された場合、薬物やリハビリテーションに加えて、最新の治療法である「クーリーフ(Coolief)」を受けられるのが特徴。高周波電流を流し、膝の痛みを感じる神経を焼灼することで、症状の改善を目指します。ネットの口コミでは、「理学療法士が真摯に対応してくれた」「待合室やトイレが綺麗だった」という声が見られる医院です。

穂波整形外科医院の基本情報

住所福岡県飯塚市太郎丸742
最寄り駅
最寄りバス停
・JR筑豊本線「天道」駅より徒歩約8分
・西鉄バス「太郎丸」バス停下車より徒歩約3分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診察時間8:30~13:00
14:00~17:30
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(50台)
会計方法現金

>>穂波整形外科医院の詳細はこちら

4. 庄田整形外科

庄田整形外科は、「天道」駅から徒歩8分の場所に位置します。路線バスを利用される場合、徒歩約1分のところにある「新道」バス停で下車すると通院がスムーズです。医師が整形外科専門医のほか、認定運動器リハビリテーション医の資格を持つため、適切な治療プログラムを期待できます。理学療法士からサポートを受けながら、そのプログラムに取り組むことで、運動機能の改善や再発の予防を目指せるでしょう。なお、整形外科は診療日が限られるため、通院される際には注意が必要です。ネットでは、「医師や看護師が親切に対応してくれた」「受付後、診療までに外出できるシステムがあった」という書き込みがあるなど、地域の方々から信頼されている医院です。

庄田整形外科の基本情報

住所福岡県飯塚市楽市310-14
最寄り駅
最寄りバス停
・JR筑豊本線「天道」駅より徒歩約8分
・西鉄バス「新道」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:30
14:00~18:00
休診日火・木・土曜日午後、第4土曜日、日曜日、祝日
駐車場有(20台)
会計方法現金

>>庄田整形外科の詳細はこちら

5. よしかわ整形外科

よしかわ整形外科は、「麻生塾」「近畿大学」バス停から徒歩約1~3分の場所にある医院です。他院との共用駐車場を備えていますが、駐車スペースが限られることから、車で通院される際に注意が必要です。院長が整形外科専門医をはじめ、スポーツドクターなどの資格所持者のため、スポーツ障害に対して適切な診断を受けられます。リハビリ治療が必要と判断された場合、理学療法士や作業療法士から指導を受けながら取り組めるため、効率的に運動機能の回復を目指せます。「ほかの医院では断られたが、子どもを診察してくれた」「気さくな医師で、説明も理解しやすかった」といった口コミが見られるように、医師から親身な対応を受けられる医院です。

よしかわ整形外科の基本情報

住所福岡県飯塚市柏の森1-1
最寄りバス停・西鉄バス「麻生塾」バス停下車より徒歩約1分
・西鉄バス「近畿大学」バス停下車より徒歩約3分
診療科目整形外科、スポーツ整形外科、リハビリテーション科
診察時間9:00~12:30
14:00~18:00
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
※他院との共用駐車場があります
会計方法現金

>>よしかわ整形外科の詳細はこちら

飯塚市で自身に合った整形外科を選ぶためのポイント

福岡県の中央部に位置する飯塚市は、炭鉱の街として栄えた歴史があります。JR筑豊本線とJR福北ゆたか線が接続する新飯塚駅が主要駅です。ここからJR福北ゆたか線の快速列車に乗車すれば、博多駅までは最短約40分でアクセスができます。市内には国道200号線が通っており、北九州市や鳥栖市などにも車で移動しやすくなっています。このような交通利便性の高さから、飯塚市は福岡都市圏のベッドタウンとしても大勢の方々が居住しています。また、子育て世代が暮らしやすい環境が整っているのも魅力。例えば、第2子以降の保育料が無料だったり、18歳までの子どもと家庭、妊産婦からさまざまな相談を受け付けるこども家庭センター「cocosumo(ここすも)」を設置していたりします。そんな飯塚市で自身に合った整形外科医院を選ぶためのポイントを紹介します。

整形外科専門医は在籍しているか

「痛みの原因をしっかり突き止めたい」という場合、整形外科専門医が在籍している医院への通院をおすすめします。専門的な技術や知識を習得している整形外科医からなら、より的確な治療計画を提案してくれるでしょう。いしこ整形外科、穂波整形外科医院、庄田整形外科、よしかわ整形外科では整形外科専門医から診療を受けられます。

認定運動器リハビリテーション医が在籍しているか

痛みの原因を特定したい、もしくは術後の機能回復を専門家指導のもと進めたい場合、認定運動器リハビリテーション医が在籍する整形外科への通院をおすすめします。認定運動器リハビリテーション医は、運動器の機能障害に関して専門的な知識を持っています。そのため、的確な診断やより専門的なリハビリテーションを受けられるでしょう。今回紹介している医院では、庄田整形外科、よしかわ整形外科に認定運動器リハビリテーション医が在籍しています。

クーリーフ(Coolief)を受けられるか

関節の痛みがずっと続いていたり、薬物療法や注射療法でも症状か改善しなかったりという場合、「クーリーフ(Coolief)」を検討してみてください。クーリーフは、末梢神経に高周波エネルギーを照射することで、神経の感覚伝達機能をブロックし、痛みを軽減させる治療法です。今回紹介している医院の中では、穂波整形外科医院でクーリーフを実施しています。

診療予約に対応しているか

関節の痛みや違和感が強い場合、「長い待ち時間を避けたい」と考える方は少なくありません。予約システムを導入しているクリニックを選べば、受付から診察までがスムーズになる可能性が高まります。金澤整形外科クリニックでは初診に限り事前受付が可能で、ホームページから予約ができます。

股関節の異変は、大腿骨頭壊死症のサインかも

大腿骨頭壊死症は、30~50歳の方に発症しやすい股関節の疾患です。血流の低下によって大腿骨頭の一部が壊死する疾患で、治療を受けないまま日常を過ごしていると、痛みが強くなる恐れがあります。そのため、股関節に痛みや違和感を自覚したら、すぐに整形外科がある医療機関を受診しましょう。大腿骨頭壊死症の治療方法は、症状の進行度合いによって変わります。わずかな範囲の壊死であれば保存療法、強い痛みや広範囲にわたる壊死であれば手術療法や再生医療がおすすめです。3つの治療方法の中からひとつを選択するにせよ、早期に治療を始めることが痛みの解消や、股関節の動きの改善につながります。こちらの記事では、大腿骨頭壊死症の症状や原因をはじめ、治療方法などについて詳しく解説しています。

【医師監修】股関節に起こる大腿骨頭壊死症とは?症状や原因、治療法を解説

関節の違和感や痛みは、いち早く整形外科医院に相談を

膝や肩、股関節の痛みは、何らかの疾患のサインかもしれません。これらの症状を放っておくと、私生活に不都合が生じるほど悪化する恐れがあります。そのため、関節に少しでも違和感や痛みを覚えたら、いち早く整形外科を受診することが大切です。早期に病気を発見し適切な治療を開始することが、生涯にわたって自力で行動するための一歩となるでしょう。

股関節の痛みの原因となる病気に関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。