昭島市で、口コミ・評判の良い整形外科5選

口コミ・評判が良い昭島市の整形外科5選

膝や肩などに痛みやしびれといった症状がある場合、軽視することなく早いうちに整形外科など専門機関を受診しましょう。「マッサージで済ませてしまう」という方もいるかもしれませんが、専門機関であれば医学的観点から症状の解消を目指せます。本記事では、通院する整形外科をお探しの方に向けて、昭島市で口コミ・評判の良い整形外科を5つピックアップして紹介します。

※本記事は2025年8月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

昭島市で口コミや評判の良い整形外科5選

1. ぜんしん整形外科 昭島有床診療所

ぜんしん整形外科 昭島有床診療所は、昭島市つつじが丘にある整形外科医院です。最寄りの昭島駅や中神駅からは距離があるため、バスや車が主な通院手段となるでしょう。昭島駅や立川駅からバスに乗り、「南享保」バス停で下車してからは徒歩約3分の立地。6台分の医院専用駐車場も備えているほか、提携駐車場としてザ・ビッグ昭島店の駐車場も利用できます。スポーツ整形外科を含む整形外科領域の診療に対応。手術や入院ができる設備も整えているので、腱板断裂や変形性膝関節症などで保存治療が難しいケースでも、一貫した治療が受けられます。また、MRIやCTなどによる画像検診を行う画像診断部門を有しているのも医院の特徴です。

ぜんしん整形外科 昭島有床診療所の基本情報

住所東京都昭島市つつじが丘1-1-66
最寄りバス停立川バス「南享保」バス停下車より徒歩約3分
診療科目整形外科、リハビリテーション部門
診療時間9:30~13:00
14:00~18:00
休診日土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始
駐車場有(6台)
会計方法現金、クレジットカード、IC決済、QRコード決済

>>ぜんしん整形外科 昭島有床診療所の詳細はこちら

2. 昭島整形外科

昭島整形外科は、「昭島」駅から徒歩約4分、「昭和会館入口」バス停からは徒歩約3分のところにある整形外科医院です。車で通院する場合は、はす向かいにあるタイムパーク昭島松原町1丁目を利用可能。9台分の医院専用スペースが用意されています。専用スペースが満車の場合は、1階の有料駐車場を利用することで1時間分のサービスが受けられます。医院には、膝・腰・股関節・肩・肘・手首など関節に対して、それぞれを専門とする医師が在籍。常勤医師5名、非常勤医師7名の体制で診療を行っているのが特徴です。MRIを導入しているほか院内に手術設備を整えており、日帰り手術は院内で受けられます。診察は予約優先制なので、通院の際は電話で確認をしておきましょう。

昭島整形外科の基本情報

住所東京都昭島市昭和町5-15-11
最寄り駅
最寄りバス停
・JR青梅線「昭島」駅より徒歩約4分
・立川バス、Aバス「昭和会館入口」バス停下車より徒歩約3分
診療科目整形外科、リハビリテーション
診療時間9:00~12:00
15:00~17:45
休診日水・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(9台)
会計方法現金

>>昭島整形外科の詳細はこちら

3. 蓮村整形外科内科

蓮村整形外科内科は、昭島市田中町にある医院です。鉄道駅からは距離がありますが、昭島駅、拝島駅、立川駅からバスに乗り、「昭島市役所」バス停や「田中」バス停からは徒歩圏内。30台分の駐車場も完備しています。整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科に加えて、月・木曜日午前には内科診療にも対応。漢方など東洋医学も取り入れており、地域医療に貢献しています。午後は18:30まで診療を行っているので、仕事や学校帰りなどでも通いやすい医院と言えるでしょう。ネットでは、「先生をはじめスタッフの方たちがみんな親切だった」「診察や説明が丁寧だった」といった口コミが見られる医院です。

蓮村整形外科内科の基本情報

住所東京都昭島市田中町2-24-26
最寄りバス停・立川バス、Aバス「昭島市役所」バス停下車より徒歩約3分
・立川バス「田中」バス停下車より徒歩約5分
診療科目整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科
診療時間9:00~12:00
15:00~18:30
休診日土曜日午後、日曜日、祝日

※整形外科以外の休診日は異なります
駐車場有(30台)
会計方法現金

>>蓮村整形外科内科の詳細はこちら

4. 拝島整形外科

拝島整形外科は、「拝島」駅から徒歩約2分のところにある整形外科医院です。医院専用の駐車場はありませんが、拝島駅前にある長者屋敷駐車場、多満駅前駐車場と提携しており、駐車サービス券を受け取れます。整形外科一般診療のほか、脊椎脊髄病関連疾患、股関節、 膝関節、関節リウマチ疾患などの専門外来も実施しているのが特徴。このほか、皮膚科診療や形成外科・美容外科なども行っています。医院にはリハビリテーション室も備えており、症状改善を目的とした物理療法や徒手的矯正など整形外科領域のリハビリテーションを受けることも可能です。

拝島整形外科の基本情報

住所東京都昭島市松原町4-11-11 サクラメディカルビル 3階
最寄り駅JR八高線・青梅線・五日市線、西武拝島線「拝島」駅より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション、形成外科・美容外科、皮膚科
診療受付時間9:40~12:40
14:40~18:40
休診日火曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日

※水曜日午前は形成外科・美容外科
※整形外科以外の休診日は異なります
駐車場
会計方法現金

>>拝島整形外科の詳細はこちら

5. くじらの森整形外科・皮膚科

くじらの森整形外科・皮膚科は、「西立川」駅や「東中神」駅から徒歩7分、「東町四丁目」バス停からは徒歩約5分の位置にある整形外科医院です。医院専用の駐車場も11台分が用意されているので、公共交通機関だけでなく、車でも通いやすいでしょう。整形外科とリハビリテーション科のほか、皮膚科にも対応。漢方薬も取り扱っているのも特徴です。関節痛や骨粗しょう症、肩こり・腰痛、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い診療を行い、薬に処方、注射、リハビリなど症状に合わせた治療を実施。リハビリテーションでは理学療法士、作業療法士による運動器リハビリテーションを積極的に行っています。

くじらの森整形外科・皮膚科の基本情報

住所東京都昭島市東町5-1-42
最寄り駅
最寄りバス停
・JR青梅線「西立川」駅より徒歩約7分
・JR青梅線「東中神」駅より徒歩約7分
・西武バス、立川バス「東町四丁目」バス停下車より徒歩約5分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、皮膚科
診療受付時間8:45~11:30
14:15~17:30

※整形外科以外の診療受付時間は異なります
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(11台)
会計方法現金

>>くじらの森整形外科・皮膚科の詳細はこちら

昭島市で自身に合った整形外科を選ぶポイント

昭島市は、東京都西部の多摩エリアに位置する市です。自然豊かな環境と都心への良好なアクセスを兼ね備えたベッドタウンであり、ファミリー層からも人気を集めています。市内にはJR青梅線・八高線、西武拝島線が通っており、3路線が乗り入れる拝島駅はターミナル駅。隣の昭島駅には大型ショッピングモールがあるなど、市の中心駅となっています。昭島駅からは、立川駅まで約8分、中央・青梅線青梅特快に乗れば東京駅にも50分ほどでアクセスが可能です。中央線と直通の電車もあるので、乗り換えなしで移動できるのも大きな魅力と言えるでしょう。こちらでは、そんな昭島市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを4つ紹介します。

車でも通いやすいか

昭島市は電車やバスなど公共交通機関が充実しているため、徒歩での通院もしやすいでしょう。しかし、足に痛みがある場合などは車で通った方が負担も少ないはず。そこで、「医院専用の駐車場があるか」「駐車場の収容台数」はしっかりとチェックしておきたいポイントです。蓮村整形外科内科は、30台分の医院専用駐車場を完備。ぜんしん整形外科 昭島有床診療所は、医院専用の駐車場に加えて提携駐車場を備えています。

仕事帰りなどでも通えるか

仕事や学校、家事、育児で忙しい場合も、遅くまで診療を行っている医院であれば通院しやすいはずです。蓮村整形外科内科は18:30まで診療を実施。拝島整形外科は18:40まで診療を受け付けています。ただし、受付終了時間は日によって早まる可能性もあるため、遅い時間に受診する場合は事前に電話で確認すると安心です。

専門医の診療が受けられるか

「痛みが強い」「痛みや違和感が長く続いている」「セカンドオピニオンで通院する」などの場合は、専門医による診療が受けられる医院へ通うのがおすすめ。今回ピックアップした医院は、全て専門医が在籍しています。

医院の設備や決済方法なども要チェック

上記のポイント以外にも、漢方薬の処方をしていたり、キャッシュレス決済に対応していたりと、医院ごとに特徴は異なります。そのため、医院独自の細かなポイントもチェックしておくと良いでしょう。例として今回紹介した医院では、それぞれ以下のような特徴が挙げられます。

・ぜんしん整形外科 昭島有床診療所
手術・入院設備を完備、クレジットカード・IC決済・QRコード決済に対応

・昭島整形外科
MRIを導入、手術設備を完備、ロボット手術を実施

・蓮村整形外科内科
内科診療にも対応、漢方薬の処方

・拝島整形外科
専門外来を実施、皮膚科診療や形成外科・美容外科にも対応

・くじらの森整形外科・皮膚科
皮膚科診療に対応、漢方薬の処方

化膿性関節炎とはどんな疾患?主な症状や原因をチェック

化膿性関節炎とは、何らかの原因で関節内に細菌が入り込み内部で化膿を引き起こす疾患です。健康な方でも発症する恐れがあり、関節痛や腫れ、発熱といった症状が現れます。重症化すると関節の変形や破壊につながることもあるため注意が必要です。症状が軽い場合は、安静にしながら抗生物質などの薬で症状の改善を目指します。症状が重症である場合は手術による治療が必要になるため、できるだけ早いうちに専門機関を受診しましょう。こちらの記事では、化膿性関節炎の主な症状や原因、治療方法、予防法などについて詳しく解説しています。

【医師監修】化膿性関節炎(感染性関節炎)とは?ひざ関節にも起こる?症状や治療法をご紹介

昭島市の専門機関で関節の痛みを治療!

関節の痛み、腫れ、しびれといった症状は、放置せず早期に専門機関で診療を受けることが大切です。放置したままにしていると、症状が悪化したり慢性化したりする恐れがあります。早期発見、早期治療を心がけて健康的な状態を維持しましょう。

膝関節の痛みの治療方法に関しては、こちらをご覧ください。

バナー広告募集中

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。