口コミで評判の良い加須市・羽生市の整形外科5選

加須市・羽生市で満足度の高い整形外科5選

「関節の痛みは年のせいだから仕方ない」と諦めていませんか? その楽観的な判断が、あなたの日常を少しずつ奪っていくかもしれません。「肩が上げづらい」「腰が痛くて、仕事に集中できない」といった不調の裏には、変形性関節症や関節リウマチといった病気が潜んでいることがあるからです。これらの疾患を放置すれば、やがて手術という重い選択を迫られる事態にもなりかねません。そうなる前に、痛みや違和感を覚えたタイミングで整形外科を受診しましょう。「でも、どんな医院を選べばベストか分からない」と悩む方のために、この記事では治療方針やネットの口コミを参考に、加須市・羽生市のおすすめクリニックをご紹介します。

※本記事は2025年9月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

加須市・羽生市で満足度の高い整形外科5選

1. 中原整形外科医院

中原整形外科医院は、「羽生」駅から徒歩約8分、「元パープル羽生入口」バス停から徒歩約2分の場所にあります。30台分の駐車場も完備している、いずれの交通手段でも通いやすい医院です。院長は日本整形外科学会の専門医。運動器疾患のほか、ウオノメや巻き爪、装具・コルセットの作製にも対応しているので、症状について幅広く相談できるでしょう。院内のリハビリテーション施設では、ウォーターベッドやエアロバイクなどを用いて症状の改善を目指します。リハビリスタッフによる運動療法やマッサージも受けられるので、症状が重い方は相談してみると良いでしょう。なお、医院では診察順番受付システムを導入しています。ネットや電話から待ち状況を確認できるので、自分の順番が近付いてから来院することが可能。時間を無駄にすることなく通院できるでしょう。

中原整形外科医院の基本情報

住所埼玉県羽生市南4-2-8
最寄り駅
最寄りバス停
・秩父鉄道線、東武伊勢崎線「羽生」駅より徒歩約8分
・あい・あいバス「元パープル羽生入口」バス停下車より徒歩約2分
診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間8:30~12:00
14:30~18:00

※整形外科以外の診療時間は異なります
休診日水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(30台)
会計方法現金

>>中原整形外科医院の詳細はこちら

2. こばやし整形外科

こばやし整形外科は、「栗橋」駅から徒歩約10分の距離にあります。28台分の駐車場を完備しているため、車でも通院しやすいでしょう。一般整形外科では、肩こり、腰痛、ヘルニア、スポーツ・事故によるケガなど幅広い症状に対応するほか、コルセットやサポーターなどの装具療法も受けられます。スポーツ整形にも力を入れており、競技中のケガや身体の使い過ぎによる障害を診断してもらえます。リハビリでは、筋力強化やストレッチ、バランストレーニングといった運動療法を実施。そのほか、電気治療や温熱療法、超音波治療などの物理療法で痛みの軽減や回復促進を図ります。アスリートの方も競技へのスムーズな復帰を目指せるでしょう。Web予約に対応しているので、待ち時間を短縮したい方はホームページで事前に問い合わせましょう。

こばやし整形外科の基本情報

住所埼玉県加須市旗井3-14-17
最寄り駅東武日光線、JR宇都宮線・上野東京ライン「栗橋」駅より徒歩約10分
診療科目一般整形外科、リハビリテーション、スポーツ整形外科
診療時間9:00〜12:30
14:00~17:30

※土曜日午前は9:00~13:30
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(28台)
会計方法現金

>>こばやし整形外科の詳細はこちら

3. 山崎医院

山崎医院は、最寄りの鉄道駅からは少し距離がありますが、「根古屋」バス停からは徒歩約4分でアクセスできます。60台分の駐車場も完備しているため、バスまたは車での通院がおすすめです。整形外科では、スポーツ疾患や外傷にも対応しており、関節鏡を用いた靱帯再建手術や機能回復手術なども受けられます。自由診療で鍼灸治療も行っており、マッサージや電気療法などと併用することで、なるべく薬を使わずに痛みやしびれの改善を目指せるのも特徴です。併設の内科では、風邪や食欲不振、花粉症など、日常生活で起こるさまざまな身体の不調を相談できるのも魅力。糖尿病治療や生活習慣の指導も行っているので、患者さま一人ひとりの健康を幅広くサポートしてくれるでしょう。なお、院内にはキッズスペースがあるので、子ども連れでも安心して通院できます。

山崎医院の基本情報

住所埼玉県加須市根古屋642-10
最寄りバス停朝日バス「根古屋」バス停下車より徒歩約4分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、内科
診療時間8:00〜12:00
14:00〜18:30
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(60台)
会計方法現金

>>山崎医院の詳細はこちら

4. 西山救急クリニック

西山救急クリニックは、「西山救急クリニック」バス停から徒歩約1分のところにあります。30台分の駐車場も完備しているため、車でも通いやすいクリニックです。整形外科では、一般的な運動器疾患のほか、スポーツ外傷、腱鞘炎、巻き爪、リウマチ外来にも対応しています。とくにスポーツ整形外科では、疲労骨折や肉離れはもちろん、運動中にのみ痛みが出る症状まで幅広く診てもらえます。新しい膝治療法としてラジオ波末梢神経焼灼療法を実施していているのも医院の特徴です。これは、痛みを感じる神経にラジオ波で熱を加えて焼灼し、長期間にわたって痛みを遮断する治療法。身体への負担が少なく、日帰りで受けられるというメリットがあります。整形外科以外にも、循環器内科、禁煙外来、咳外来を併設しているほか、急患は24時間365日いつでも受診可能なので、休みの日に急な痛みが出た場合でも安心です。

西山救急クリニックの基本情報

住所埼玉県加須市北小浜408
最寄りバス停かぞ絆号「西山救急クリニック」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、スポーツ整形外科、リウマチ科、リハビリテーション、救急科、循環器内科、脳神経外科
診察時間9:00~12:30
14:30~18:00
休診日日曜日、祝日
駐車場有(30台)
会計方法現金

>>西山救急クリニックの詳細はこちら

5. 新井整形外科

新井整形外科は、「香取神社」バス停から徒歩約1分の場所にある医院です。30台分の駐車場も完備しているため、車でも通いやすいでしょう。首や肩、手などの違和感のほか、ぎっくり腰やテニス肘、ガングリオンなど幅広い症状も相談可能。一部の症状では日帰り手術にも対応しているので、仕事や家事で忙しい方でも、入院することなくスムーズに治療を終えられるでしょう。また、リハビリ治療では牽引療法や低周波治療で症状の緩和や改善を目指します。マッサージによって全身の血液やリンパの循環を促し、コンディションを整えることも可能です。院内はバリアフリー設計となっており、車いすの方や高齢の方も安心して利用できます。整形外科分野以外ではプラセンタ療法も実施しているのも医院の特徴。自律神経やホルモンバランスの調整、新陳代謝の促進といった効果が期待できます。

新井整形外科の基本情報

住所埼玉県羽生市藤井上組1009
最寄りバス停あい・あいバス「香取神社」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、スポーツ外来、脊椎外科、関節外科
診療時間9:00~12:30
15:00~18:00

※外来手術がある場合、火曜日午後は15:30~18:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(30台)
会計方法現金

>>新井整形外科の詳細はこちら

加須市・羽生市で自身に合った整形外科を選ぶポイント

埼玉県北東部に位置する加須市と、その東部に隣接する羽生市は、緑豊かな田園風景が広がる地域です。両市ともに東武伊勢崎線が通っており、羽生駅から都心の浅草駅までは特急列車で乗り換えなしで約1時間15分、加須駅からでも約1時間と、都心へのアクセスが良好です。この交通利便性の良さから、都心部で働く方々のベッドタウンとしても人気を集めています。

加須市は、市民の憩いの場である加須はなさき水上公園や、利根川の雄大な自然に恵まれた環境が特徴です。一方、羽生市は、全国のゆるキャラが集う「世界キャラクターさみっとin羽生」をはじめ、活気あるイベントが大きな魅力。両市ともに、子どもに対する医療費助成制度が充実しているため、ファミリー層をはじめ幅広い世代から支持を集めているのも特徴です。ここでは、そんな加須市・羽生市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを紹介します。

予約診療に対応

関節の痛みや違和感があるのに、医院での待ち時間を気にして通院が後回しになっていませんか? 予約システムに対応している医院なら、診察まで待合室でじっと座っている必要はありません。自分の都合に合わせてスムーズに受診できるでしょう。今回紹介した医院では、こばやし整形外科がWeb予約に対応。中原整形外科医院では診察順番受付システムを導入しており、インターネットや電話で自分の待ち状況を把握できます。

手術治療に対応

保存療法やリハビリテーションを続けても症状が改善しない場合、手術を選択肢に入れることもあります。手術は、痛みの根本原因を取り除き、身体機能を回復させるための有効な治療法です。例えば山崎医院では関節鏡を用いた靱帯再建手術や機能回復手術を、新井整形外科では一部症状に対し日帰り手術を、西山救急クリニックでは筋肉内の神経を焼灼するラジオ波末梢神経焼灼療法を実施しています。

深夜・休日の緊急受診が可能

急な痛みで、夜中や休日に困ってしまうこともありますよね。そんなときも、緊急診療に対応しているクリニックが近くにあれば、病院が開くのを待つ必要はありません。西山救急クリニックでは、24時間365日いつでも受診できるので、万が一のときも安心です。

複数の診療科目に対応している

整形外科医院の中には、内科などほかの診療科目を併設しているところも少なくありません。そうした医院なら、風邪のような一般的な症状をはじめ、身体のあらゆる症状について相談できます。今回紹介した医院では、山崎医院では内科を、西山救急クリニックでは救急科、循環器内科、脳神経外科を併設しています。

股関節の違和感は病気?症状に合った治療法を知ろう

股関節の痛みや違和感は、変形性股関節症や関節リウマチ、大腿骨骨頭壊死症といった疾患が原因かもしれません。これらの疾患の治療法は、症状の進行度によって異なります。初期段階では運動療法や薬物療法といった保存療法で改善が期待できますが、症状が進行した場合は人工股関節置換術や股関節鏡手術が検討されます。ただし、手術療法の場合は合併症や術後の動作制限といった注意点もあります。こちらの記事では、股関節の代表的な疾患と、それぞれの症状に応じた具体的な治療法について、メリット・デメリットを含めて詳しく解説しています。

【医師監修】股関節の代表的な手術や疾患は?手術の利点・注意点も解説

関節の違和感・痛みを自覚したら迷わず専門機関へ

関節の不調には、変形性関節症や関節リウマチといった病気が潜んでいるリスクがあります。今は気にならない痛みでも、放っておくといつの間にか悪化し、歩く、座る、物を持つといった当たり前の日常さえ失われてしまうかもしれません。「もう少し様子を見よう」と思っている間にも、症状は静かに進行しています。ご自身の健康を生涯にわたって守るためにも、関節の不調を感じたらすぐに専門機関を受診するようにしましょう。

股関節の仕組みについてはこちらをご覧ください。

バナー広告募集中

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。