東近江市・竜王町で満足度の高い整形外科5選

関節の痛みや違和感を「年のせい」と楽観視している方は、少なくありません。「肩を上げづらい」「腰が痛くて、仕事に集中できない」と知らず知らずのうちに症状が悪化してしまうことも。原因が変形性関節症や関節リウマチだった場合は、手術が必要になるケースもありえるのです。そうなる前に、痛みや違和感を覚えたらすぐに整形外科を受診しましょう。「どんな医院がベストか分からない」という方のために、この記事では治療方針やネットの口コミを参考に丸亀市のおすすめクリニックを紹介します。
※本記事は2025年9月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。
丸亀市で満足度の高い整形外科5選
1. 丸亀整形外科とだにクリニック
丸亀整形外科とだにクリニックは、「田潮八幡口」バス停から徒歩約2分、「新開」バス停から徒歩約10分の距離にあります。院長は日本整形外科学会の専門医で、運動器疾患全般のほか、テニス肘などのスポーツ整形にも精通。症状に応じてハイドロリリース、筋膜リリース、末梢神経リリースといった注射治療に対応しており、強い痛みが出ている場合も安心です。クリニックの特徴として、ガングリオンなどの手の症状に対しては「切らない」手術を行っています。エコー下で実施されるため、術中・術後の痛みが軽減されるので、痛みが苦手な方も検討しやすいでしょう。再生医療のひとつであるPFC-FD™療法も実施しており、従来の治療法で改善が見られなかった方にも新たな選択肢を提供しています。なお、クリニックではWeb予約に対応。待ち時間を短縮したい方におすすめです。
丸亀整形外科とだにクリニックの基本情報
| 住所 | 香川県丸亀市土器町東3-612-1 | 
| 最寄りバス停 | ・丸亀市コミュニティバス「田潮八幡口」バス停下車より徒歩約2分 ・丸亀市コミュニティバス「新開」バス停下車より徒歩約10分 | 
| 診療科目 | 一般整形外科、スポーツ整形、こどもの整形外科、上肢の外科 | 
| 診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 ※水曜日は完全予約制 | 
| 休診日 | 土曜日午後、第5土曜日、日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 有 | 
| 会計方法 | 現金、クレジットカード(オンライン診療) | 
>>丸亀整形外科とだにクリニックの詳細はこちら
2. はやし整形外科リハビリクリニック
はやし整形外科リハビリクリニックは、「西村」バス停から徒歩約3分の場所にあります。駐車場を完備しているため、バスまたは車での通院がおすすめです。院長は日本整形外科学会の専門医で、運動器疾患に加えスポーツ整形にも対応。社会人野球やJFL選手、国体選手などのスポーツ外傷を診断してきた経験があるため、早期復帰を目指したトレーニングを期待できます。リハビリテーション科においても、温熱療法などを取り入れた幅広いケアを提供しており、怪我や手術後の関節の動きをスムーズにすることに力を入れています。従来の治療法では痛みが改善しなかった方のために、PFC-FD™療法やPRP療法といった再生医療も実施。AI搭載型のMRIを導入しているため、短時間で精密な検査が受けられるのも特徴です。
はやし整形外科リハビリクリニックの基本情報
| 住所 | 香川県丸亀市土器町西1-1441-1 | 
| 最寄りバス停 | 丸亀市コミュニティバス「西村」バス停下車より徒歩約3分 | 
| 診療科目 | 一般整形外科、スポーツ整形外科、リハビリテーション科、スポーツリハビリテーション科 | 
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:30~18:30 | 
| 休診日 | 木・土曜日午後、日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 有 | 
| 会計方法 | 現金 | 
>>はやし整形外科リハビリクリニックの詳細はこちら
3. おおにし整形外科スポーツクリニック
おおにし整形外科スポーツクリニックは、「丸亀」駅もしくは「宇多津」駅からコミュニティバスに乗り、「御供所児童遊園前」バス停で下車すると徒歩約1分でアクセスできます。39台分の駐車場も完備しているため、車通院の場合も満車の心配はないでしょう。院長は日本整形外科学会の専門医や認定スポーツ医などの資格を持ち、リハビリによる運動療法に力を入れています。院内に全天候型のトレーニングコートを完備しており、「ボールを投げる・打つ」「走る」といった実際の競技動作を確認しながら競技復帰に向けたサポートを受けられるのが魅力。MRIも導入しているため、痛みの根本原因を正確に突き止めたうえで治療を開始できます。夜19時まで診療を受け付けているので、日中忙しい方も通院しやすいでしょう。
おおにし整形外科スポーツクリニックの基本情報
| 住所 | 香川県丸亀市御供所町2-1-1 | 
| 最寄りバス停 | 丸亀市コミュニティバス「御供所児童遊園前」バス停下車より徒歩約1分 | 
| 診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、内科、外科 | 
| 診療時間 | 10:00~13:00 15:00~19:00 ※整形外科以外の診療時間は異なります ※水曜日の15:00~19:00は原則完全予約制 | 
| 休診日 | 木・土曜日午後、日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 有(39台) | 
| 会計方法 | 現金のみ | 
>>おおにし整形外科スポーツクリニックの詳細はこちら
4. 川井整形外科クリニック
川井整形外科クリニックは、「讃岐塩屋」駅、「中讃テレビ」バス停からいずれも徒歩約3分と、公共交通機関でアクセスしやすい立地にあります。一方、駐車場は10台分しかないため、車で通院する際は近隣のコインパーキングも事前に調べておくと安心でしょう。クリニックでは、運動器疾患を対象とした整形外科治療を実施。リハビリテーションにも力を入れており、温熱や光線、マッサージなどの物理療法で症状の改善を目指しているのが特徴。院内はバリアフリー仕様で、エレベーターも完備しているため、身体に痛みがある方や車椅子を利用している方も安心して通院できるでしょう。ネットの口コミでは、「症状をしっかり聞いてくれ、それに合った処置を受けられる」「医師の診察で丁寧で、親身になってくれた」という声が見られる、患者さまの不安に寄り添ってくれる医院です。
川井整形外科クリニックの基本情報
| 住所 | 香川県丸亀市天満町1-12-12 | 
| 最寄り駅 最寄りバス停 | ・JR予讃線「讃岐塩屋」駅より徒歩約3分 ・丸亀市コミュニティバス「中讃テレビ」バス停下車より徒歩約3分 | 
| 診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科 | 
| 診療時間 | 9:00~12:00 14:00~18:00 | 
| 休診日 | 土曜日午後、日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 有(10台) | 
| 会計方法 | 現金 | 
>>川井整形外科クリニックの詳細はこちら
5. 広瀬整形外科医院
広瀬整形外科医院は、「中府町」バス停や「津森町」バス停から徒歩約3〜6分の距離にあります。20台分の専用駐車場も完備しているため、車で通院する場合はこちらを利用しましょう。院長は日本整形外科学会の専門医。救命救急センターや国立病院機構相模原病院などで勤務した経験を活かした、的確な治療が期待できます。医院の特徴として、130㎡以上もの広々としたリハビリ室を完備。患者さま一人ひとりに合わせた個別のリハビリメニューを考案し、最新機器も用いながら痛みの緩和を目指します。医院には内科も併設されているため、風邪症状をはじめとするさまざまな身体の不調について相談できるでしょう。ネットでは「患者目線の分かりやすい説明をしてくれた」「看護師や受付の印象が良かった」という評価が多く見られ、通いやすい医院であることが分かります。
広瀬整形外科医院の基本情報
| 住所 | 香川県丸亀市中府町1-5-40 | 
| 最寄りバス停 | ・丸亀市コミュニティバス、琴参バス「中府町」バス停下車より徒歩約3分 ・丸亀市コミュニティバス「津森町」バス停下車より徒歩約6分 ・丸亀市コミュニティバス、琴参バス「丸亀高校」バス停下車より徒歩約9分 | 
| 診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科 | 
| 診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 ※土曜日午前は9:00~13:30 | 
| 休診日 | 木・土曜日午後、日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 有(20台) | 
| 会計方法 | 現金 | 
>>広瀬整形外科医院の詳細はこちら
丸亀市で自身に合った整形外科を選ぶポイント
香川県の中西部に位置する丸亀市は、瀬戸内海に面した産業都市として発展してきました。そんな丸亀市にはJR予讃線が乗り入れており、主要駅である丸亀駅から高松駅まで速ければ約25分、岡山駅までも約40分でアクセス可能。そのため、丸亀市は四国の主要都市へ簡単に移動できる交通アクセスに優れたエリアと言えるでしょう。
丸亀市では、子育て支援策が充実しており、ファミリー層から高い支持を集めています。18歳までの医療費助成など子どもたちが健やかに育つための支援体制や、妊娠期から子育て期にわたるさまざまな相談に応じる「まる育サポート」が整備されているなど、地域全体で子育てをサポートしています。ここでは、そんな丸亀市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを紹介します。
再生医療を行っている
再生医療は、手術をせずにご自身の細胞や組織の力を活用して痛みの根本的な改善を目指す治療法です。費用は自己負担となることがほとんどですが、副作用のリスクも少ないとされています。注射やリハビリを続けても痛みが改善しない方にとって、ひとつの選択肢になりえるでしょう。丸亀整形外科とだにクリニックではPFC-FD™療法を、はやし整形外科リハビリクリニックではPFC-FD™療法やPRP療法を実施しています。
予約診療に対応している
「痛みは気になるけど、待ち時間を考えると通院に踏み出せない」という方は少なくありません。そんな悩みを解決するのが、予約システムを導入しているクリニックです。事前に予約することで、貴重な時間を無駄にすることなく、スムーズな診察が期待できます。今回紹介している医院では、丸亀整形外科とだにクリニック、はやし整形外科リハビリクリニックがWeb予約に、おおにし整形外科スポーツクリニックが電話予約に対応しています。
夜遅くまで診療を行っている
仕事や家事に追われ、身体の痛みやつらさを後回しにしていませんか? そんなときは、夜間も開いているクリニックを探すことをおすすめします。おおにし整形外科スポーツクリニックは19:00まで診療を受け付けているので、仕事帰りにも通院しやすいでしょう。
複数の診療科目に対応している
整形外科の中には、内科など整形外科以外の診療科目を併設しているところも少なくありません。こうした医院なら、風邪症状なども相談できるため、複数の病院へ通う手間が省けます。今回紹介した医院では、おおにし整形外科スポーツクリニックと広瀬整形外科医院が内科を併設しています。
肩の痛みは骨折かも?知っておきたい2つの疾患と治療法
肩関節に痛みが生じた場合、骨折が原因かもしれません。よくある骨折としては、上腕骨近位端骨折と鎖骨骨折の2種類が挙げられます。骨折を放置すると、骨の変形や可動域の制限など、重い後遺症につながるリスクがあります。上腕骨近位端骨折は神経損傷や脱臼を合併することもあり、鎖骨骨折では骨がずれて周囲の血管や神経にダメージを与える懸念も、ゼロではありません。治療法としては、三角布やバストバンドで固定する保存的治療のほか、骨のずれが大きい場合は手術が挙げられます。そのため、強い外力を受けた後や、肩に少しでも違和感を覚えたら、すぐに専門機関を受診することが大切です。こちらの記事では、肩関節が痛む原因と、骨折だった場合の治療法などについて詳しく解説しています。
【医師監修】肩関節の急な痛みは骨折かも?骨折の種類と治療法について解説
関節の違和感・痛みを自覚したら迷わず専門機関へ
関節の違和感や痛みを「たいしたことない」と軽視するのは危険です。その違和感の原因は、変形性関節症や関節リウマチといった病気の初期サインのリスクもあります。「もう少し様子を見よう」と放置すると、症状が静かに進行し、気づいた時には日常生活に支障をきたすほど悪化してしまうことも。未来の健康を守るためにも、違和感・痛みを覚えたらすぐに専門機関を受診するようにしましょう。
肩関節の手術療法に関してはこちらをご覧ください。
