唐津市・伊万里市・有田町で満足度の高い整形外科5選

「肩こりがひどい」「腰や膝が痛む」「手足がしびれる」などのお悩みを抱えていませんか? 「少し疲れているだけだから大丈夫」と我慢していると、その症状はやがて悪化し、慢性的な痛みやしびれへと変わってしまう恐れがあります。そうなる前に、早めに整形外科などの専門機関を受診することが何よりも大切です。
「市内にはたくさんの整形外科があるけれど、どこを選べばいいの?」とお悩みの方のために、この記事では治療方針や口コミなどを参考に、唐津市・伊万里市・有田町で安心して通える医院を紹介します。
※本記事は2025年8月時点の医院公式サイトを参照し作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。
唐津市・伊万里市・有田町で満足度の高い整形外科5選
1. きたじま整形外科
きたじま整形外科は、「金武」駅から徒歩約14分のところにあります。最寄り駅からは少し歩くことになりますが、「二里小」バス停からは徒歩約1分とバスでのアクセスは抜群。30台分の駐車場を完備しているので、車での通院も安心です。院長は日本整形外科学会専門医の資格を持つ医師で、腰痛や肩こりからスポーツ障害まで、幅広い診療を行っています。リハビリテーションでは、理学療法士をはじめとする専門スタッフが医師と連携し、運動療法と物理療法を組み合わせた治療を提供しています。従来の治療法で痛みの改善が見られない場合は再生医療のひとつであるPDF-FD™療法や、再生因子注入療法の一種である「リペアニーズ」も検討できます。なお、Webで初診受付に対応しているので、事前に申し込んでおくとスムーズに診療が受けられるでしょう。
きたじま整形外科の基本情報
住所 | 佐賀県伊万里市二里町大里乙127-1 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・松浦鉄道西九州線「金武」駅より徒歩約14分 ・西肥バス「二里小」バス停下車より徒歩約1分 |
診療科目 | 整形外科 |
受付時間 | 8:30~11:30 13:30~17:30 |
休診日 | 木・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(30台) |
会計方法 | 現金 |
>>きたじま整形外科の詳細はこちら
2. 口石やすひろ整形外科クリニック
口石やすひろ整形外科クリニックは、「有田」駅より徒歩約12分、「昭和公園前」バス停からは徒歩約6分の距離に位置しています。43台分の駐車場を完備しているほか、患者さま専用の無料送迎バスも運行しているため、身体に痛みがある方も通院しやすい環境が整っています。院長は日本整形外科学会の専門医であり、全身の痛みやケガをはじめさまざまな症状を診察しています。従来の薬で副作用がある方には保険内で漢方薬を処方するなど、患者さまの体質に合わせた治療も提案しています。スポーツ障害の治療実績が豊富であり、理学療法士が再発防止のための運動指導やストレッチ指導を個別に実施しているのも特徴です。治療効果が見られない場合は、再生医療のひとつであるPDF-FD™療法も受けられます。形成外科も併設しており、ホクロや老人性イボ(脂漏性角化症)の治療を実施。出血や傷跡が比較的残りにくいレーザー治療も行っています。
口石やすひろ整形外科クリニックの基本情報
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町戸杓丙673-1 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・JR佐世保線、松浦鉄道西九州線「有田」駅より徒歩約12分 ・有田町コミュニティバス「昭和公園前」バス停下車より徒歩約6分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリ、形成外科 |
診療時間 | 9:00~12:30 14:00~18:00 |
休診日 | 水・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(43台) |
会計方法 | 現金、クレジットカード、デビットカード、電子マネー |
>>口石やすひろ整形外科クリニックの詳細はこちら
3. 井本整形外科・内科クリニック
井本整形外科・内科クリニックは、「唐津」駅から徒歩約15分の場所にあります。鉄道駅からは少し距離があるものの、「唐津」駅からバスに乗車し、「城内二の門」バス停で下車すると、徒歩約2分でアクセス可能です。25台分の駐車場を完備しているため、車での通院も可能。院長は日本整形外科学会専門医の資格を持ち、打撲・捻挫などの外傷から、腰痛・膝痛・足のしびれといった慢性疾患まで、幅広い分野での診察に対応しています。また、女性の副院長が内科の診療を担当しており、糖尿病や生活習慣病を中心とした診察を行っているのも特徴。内科では、管理栄養士による栄養指導や生活指導、透析予防指導、フットケア、糖尿病教室といった、患者さまの健康維持を多角的にサポートする取り組みも行っています。電話予約が可能なので、事前に連絡しておけば待ち時間を短縮できるでしょう。
井本整形外科・内科クリニックの基本情報
住所 | 佐賀県唐津市東城内17-26 |
最寄り駅 最寄りバス停 | ・JR唐津線・筑肥線「唐津」駅より徒歩約15分 ・昭和バス「城内二の門」バス停下車より徒歩約2分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、内科、糖尿病内科 |
診療時間 | 8:00~11:30 13:45~17:30 |
休診日 | 木・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(25台) |
会計方法 | 現金のみ |
>>井本整形外科・内科クリニックの詳細はこちら
4. なかにし整形外科
なかにし整形外科は、最寄りの鉄道駅はないものの「丸宗」バス停、「西山」バス停からはいずれも徒歩約3〜7分とバスでのアクセスがしやすい立地にあります。25台分の駐車場も有しているので、バス、車での通院をおすすめします。院長は日本整形外科学会の専門医であり、肩や膝、腰など全身の痛みやしびれからリハビリテーションまで、専門性の高い診療を幅広く行っています。足底腱膜炎、アキレス腱付着部炎などの疾患に対しては、体外衝撃波治療を実施しているのも特徴。圧力波を患部にピンポイントで当てて痛みの改善・緩和を進めていきます。リハビリテーションでは、理学療法士や作業療法士が患者さま一人ひとりに合わせたプログラムを組んでいるのが特徴。手術後のリハビリにも対応しているので術後も安心して身体の回復を目指せます。手外科専門医も在籍しており、手外科を中心とした日帰り手術にも対応しているのも魅力です。
なかにし整形外科の基本情報
住所 | 佐賀県唐津市和多田西山8-2 |
最寄りバス停 | ・昭和バス「丸宗」バス停下車より徒歩約3分 ・昭和バス「西山」バス停下車より徒歩約7分 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | 水・土曜日午後、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有(25台) |
会計方法 | 現金 |
>>なかにし整形外科の詳細はこちら
5. 服巻医院
服巻医院に最寄りの鉄道駅はありませんが、「船宮」バス停からは徒歩約1分の距離にあります。また、20台分の駐車場を完備しているため、バスや車で通院しやすい医院と言えます。院長は、日本体育協会認定スポーツドクターや日本医師会認定健康スポーツ医など、複数の資格を保有する経験豊富な医師。整形外科のほか、内科や女性外来など幅広い症状に対応しており、地域の「かかりつけ医」としてさまざまな健康相談が可能です。治療においては、リハビリテーション室に低周波や干渉波などの物理療法機器を備え、これらの機器を用いた治療で症状の改善を目指します。19床分の入院施設も完備しているため、治療に専念したい方や、症状が重い方も安心して治療を受けられるでしょう。ただし、整形外科の診療日は水曜日午後と土曜日午前のみのため、受診の際は注意が必要です。
服巻医院の基本情報
住所 | 佐賀県唐津市船宮町2588-3 |
最寄りバス停 | 昭和バス「船宮」バス停下車より徒歩約1分 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科、循環器科、胃腸科、女性外来 |
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~18:00 |
休診日 | 月曜日、火曜日、水曜日午前、木曜日、金曜日、土曜日午後、日曜日、祝日、盆休、年末年始 ※整形外科以外の休診日は異なります |
駐車場 | 有(20台) |
会計方法 | 現金、クレジットカード |
>>服巻医院の詳細はこちら
唐津市・伊万里市・有田町で自身に合った整形外科を選ぶポイント
佐賀県の北部・西部地域に位置する唐津市、伊万里市、有田町は、それぞれが独自の文化と豊かな自然を持つエリアです。3市町ともに主要な鉄道路線が通り、唐津駅から福岡市の中心部にある天神駅までは、JR筑肥線を利用して約1時間20分とアクセス良好です。また、有田駅から県庁所在地のある佐賀駅までは、JR佐世保線を利用して約40分で移動できます。西九州自動車道などの幹線道路網も整備されているため、車での移動も非常に便利。こうした交通利便性の高さから、地域の生活拠点として栄えています。
これらの地域は、子育て支援や高齢者向けの健康づくり事業にも力を入れているのも特徴。子ども医療費助成や幼児教育・保育の無料化など、子育て世代が安心して快適に暮らせる環境が整っています。ここでは、そんな唐津市、伊万里市、有田町で、自身に合った整形外科医院を選ぶためのポイントを紹介します。
予約診療に対応している
関節の痛みや違和感があるのに、「待ち時間が長そう……」と通院をためらっていませんか? そんなお悩みは、予約システムを導入している医院を選ぶことで解決できます。今回紹介した医院では、きたじま整形外科と口石やすひろ整形外科クリニックがWeb予約に、井本整形外科・内科クリニックが電話予約に対応しています。
複数の診療科目を展開している
整形外科やリハビリテーション科だけでなく、複数の診療科目を備えている医院も少なくありません。こうした医院に通えば、整形外科の疾患に加え、風邪や生活習慣病といった症状についても相談できます。口石やすひろ整形外科クリニックには形成外科、井本整形外科・内科クリニックには内科と糖尿病内科、服巻医院には内科、循環器科、胃腸科、女性外来があります。
再生医療を受けられる
従来の治療やリハビリテーションを続けているにもかかわらず、痛みが改善しないと悩んでいる方はいませんか? その場合、自身の細胞や組織の力を借りて患部の修復を目指す再生医療が有力な選択肢となり得ます。きたじま整形外科と口石やすひろ整形外科クリニックでは、再生医療のひとつであるPDF-FD™療法を受けられます。
無料送迎バスを運行している
足や膝の関節に痛みがあって「車や公共交通機関での通院が難しい」という方も、送迎バスなどを運行している医院なら安心して通院できます。口石やすひろ整形外科クリニックでは、身体に痛みがある患者さまを対象に無料送迎バスを運行しています。
「歩くのがつらい」は人工膝関節で解決できるかもしれません
人工関節置換術は、膝軟骨がすり減る変形性膝関節症や、大腿骨内顆骨壊死、関節リウマチといった疾患が原因で痛みが続く場合に検討される手術です。膝の痛みに悩んでいる、もしくは保存療法だけでは症状が改善しないという場合、人工関節置換術は痛みを根本から解消するための有効な選択肢となりえるでしょう。一方、人工関節置換術には全身麻酔が必要なため高齢者の場合感染症のリスクがあります。術後にも転倒による骨折や人工関節のゆるみが発生するかもしれない点には注意が必要です。こちらの記事では、医師監修のもと、人工関節置換術の対象となる疾患から、手術の種類(全置換術、部分置換術)、注意すべきリスクまでを詳しく解説します。
【医師監修】膝関節で人工関節の適応となる疾患とは?リスクについても詳しく紹介
関節の違和感や痛みは放置せず専門機関へ
「たかが肩こりだから我慢できる」「腰痛くらい、時間が経てば治る」と思って、関節の痛みやしびれを無視していませんか? 小さな不調を放置すると、仕事や家事などが普段通りにできなくなる恐れがあります。そうならないよう、症状に気づいた段階で専門機関を受診しましょう。早めに治療を始めれば、早期の改善だけでなく、再発の防止にもつながる可能性があります。
膝関節の痛みの仕組みに関しては、こちらをご覧ください。