松阪市で口コミ・評判の良い整形外科5選

松阪市で口コミ・評判の良い整形外科5選

関節の痛みやしびれで悩んでいるのであれば、早いうちに整形外科など専門機関を受診しましょう。最初は我慢できるような症状だとしても、時間の経過とともに悪化や慢性化する恐れがあります。また、重症化してしまうと手術が必要になる場合もあるため注意しなければいけません。本記事では、通院する医院探しでお悩みの方に向けて、松阪市で口コミ・評判の良い整形外科を紹介します。

※本記事は2025年4月時点の医院公式サイトを参照して作成しています。
診療時間と受付時間は異なります。詳細は各医院の公式サイトをご確認ください。

松阪市で口コミ・評判の良い整形外科5選

1. 松阪にしむら整形外科

松阪にしむら整形外科は、近鉄山田線「松ヶ崎」駅より徒歩約15分の位置にある整形外科医院。最寄り駅からやや距離がありますが、「松阪中消防署前」バス停や「川井町二丁目」バス停からは徒歩6~8分ほどの場所にあります。27台分の駐車場を完備しているので車での通院を考えている方も安心です。整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科に対応し、整形外科専門医の資格を持つ院長による診療が受けられます。リハビリテーションでは、医院に在籍する理学療法士サポートのもとで、運動療法や物理療法に臨めます。医院のホームページからWeb予約ができるので、診療の前にチェックしておくとスムーズです。

松阪にしむら整形外科の基本情報

住所三重県松阪市船江町519-1
最寄り駅
最寄りバス停
・近鉄山田線「松ヶ崎」駅より徒歩約15分
・鈴の音バス「松阪中消防署前」バス停下車より徒歩約6分
・三重交通「川井町二丁目」バス停下車より徒歩約8分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
診察時間9:00~18:00
休診日第3金曜日、土曜日、日曜日、祝日
駐車場有(27台)
会計方法現金

>>松阪にしむら整形外科の公式サイトはこちら

2. とみだ整形外科

とみだ整形外科は、近鉄山田線「東松阪」駅から徒歩約13分のところにある整形外科医院です。「松阪高校前」バス停や「市民センター前」バス停からは徒歩圏内。医院専用の駐車場も完備しています。医院では、整形外科やリウマチの診療とリハビリテーションを実施。院長は整形外科専門医や公認スポーツドクターの資格を取得しているため、関節などの痛みに対してより専門的な知見からアドバイスを期待できるでしょう。医院はバリアフリーになっているため、足に痛みがあるなど歩くのが困難な方でも安心です。ネットでは「診察が丁寧だった」「スタッフの対応が丁寧で、先生の診察も信頼できる」といった口コミが多く見られます。

とみだ整形外科の基本情報

住所三重県松阪市久保町下前304-3
最寄り駅
最寄りバス停
・近鉄山田線「東松阪」駅より徒歩約13分
・三重交通「松阪高校前」バス停下車より徒歩約2分
・三重交通「市民センター前」バス停下車より徒歩約5分
診療科目整形外科、リウマチ、リハビリ
診療時間9:00~12:00
14:30~18:00
休診日木・土曜日午後、最終木曜日、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>とみだ整形外科の公式サイトはこちら

3. あらおと整形クリニック

あらおと整形クリニックは、「松阪」駅から徒歩約13分、松阪市久保田町にある整形外科クリニックです。最寄り駅から歩くのがつらい場合は、「西町」バス停から徒歩約2分、「岡寺前」バス停からは徒歩約7分で通院が可能。医院専用の駐車場があるので、車でも通いやすくなっています。整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科に加えて、漢方内科にも対応。一般関な西洋薬に加えて医療用漢方製剤による処方を行っています。また、MRIや酸素カプセルを導入しているなど設備が充実しているのも特徴です。待合室にはキッズスペースを備えているので、子ども連れの方も安心。初診や6カ月以上通院がない方は、Webや電話での予約ができます。

あらおと整形クリニックの基本情報

住所三重県松阪市久保田町5-7
最寄り駅
最寄りバス停
・JR名松線・紀勢本線、近鉄山田線「松阪」駅より徒歩約13分
・鈴の音バス「西町」バス停下車より徒歩約2分
・三重交通「岡寺前」バス停下車より徒歩約7分
診療科目整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、漢方内科
診療時間8:00~12:00
15:00~19:00

※土曜日は8:00~14:00
休診日木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場
会計方法現金

>>あらおと整形クリニックの公式サイトはこちら

4. まんのう整形外科

まんのう整形外科は、「六軒」駅より車で約5分、阪市松崎浦町にある整形外科医院です。最寄り駅からは距離があるものの、松阪駅から三雲松阪線のバスに乗り「まんのう整形外科」バス停下車で徒歩約1分。19台分の医院専用駐車場を完備しているので車でも通院しやすいでしょう。整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科を備え、金曜日には10:00~12:00で装具相談や作成を行っているのが特徴です。医院はエレベーターや自動ドア、車いす対応のトイレを設置しているなど、バリアフリーの配慮がされています。ネットの口コミでは、「先生をはじめスタッフさんたちがみんな丁寧に接してくれた」「先生が優しく丁寧だった」といった評判が見られる医院です。

まんのう整形外科の基本情報

住所三重県松阪市松崎浦町96-1
最寄り駅
最寄りバス停
・JR紀勢本線「六軒」駅より車で約5分
・鈴の音バス「まんのう整形外科」バス停下車より徒歩約1分
診療科目整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
診療時間9:00~12:00
15:00~18:30

※土曜日は9:00~13:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日
駐車場有(19台)
会計方法現金

>>まんのう整形外科の公式サイトはこちら

5. 高橋整形外科 ちさと眼科

高橋整形外科 ちさと眼科は、「松阪」駅から車で約8分の位置にある医院。駅からはやや距離がありますが、松阪駅から大口線のバスに乗り、「愛知機械前」バス停で下車すると歩いて約4分で到着します。整形外科とリハビリテーション科のほかに眼科にも対応。整形外科では、女性と男性の専門医が在籍しており、専門医による診療や手の外科手術を行っています。リハビリテーションでは、あんまマッサージ師による痛みの緩和や症状回復のサポートが受けられるのも大きな特徴です。初診の方は医院ホームページから診察の事前申し込みができます。ネットでは「明るく丁寧で通いやすい」「先生はもちろんスタッフさんたちも対応が丁寧だった」という口コミが多く見られます。

高橋整形外科 ちさと眼科の基本情報

住所三重県松阪市大口町279-5
最寄り駅
最寄りバス停
・JR名松線・紀勢本線、近鉄山田線「松阪」駅より車で約8分
・鈴の音バス「愛知機械前」バス停下車より徒歩約4分
診療科目整形外科、リハビリテーション科、眼科
診療時間9:00~12:00
15:00~18:00
休診日木・土曜日午後、日曜日、祝日

※眼科は休診日が異なります
駐車場
会計方法現金

>>高橋整形外科 ちさと眼科の公式サイトはこちら

松阪市で自身に合った整形外科を選ぶポイント

松阪市は、三重県の中央に位置し、県内では津市に次ぐ面積を誇ります。市の東部には中心駅である松阪駅を中心に都市機能が集まる一方で、西部は自然豊かな中山間地域となっているのが特徴です。松阪駅には、JR紀勢本線・名松線、近鉄山田線が通り、特急を使えば名古屋まで1時間30分ほど、大阪にも約2時間でアクセスできます。市内には大型ショッピングモールや娯楽施設、スーパー、コンビニなど生活に必要な施設が多く、生活しやすい環境が整っているのも特徴。市の発表によると、「共働き子育てしやすい街ランキング2024」では、県内で2年連続1位を獲得しているほか、全国でも15位と高評価を得ており、子育て支援にも力を入れている都市と言えるでしょう。こちらでは、そんな松阪市で自身に合った整形外科医院を選ぶ際のポイントを4つ紹介します。

医院の立地

松阪市で人気の医院は、最寄り駅からやや距離があるケースも少なくありません。そのため、医院のある地域や最寄りの駅やバス停はしっかりとチェックし、家や職場などから少しでも通いやすい医院を探すことが大切です。車での通院を検討している場合は、駐車場の有無や収容台数も合わせて確認しておくと安心でしょう。

対応している診療科

整形外科以外の診療科に対応している医院であれば、関節の痛み以外の悩みを同じ医院で相談できます。また、幅広い治療法の提案が受けられる可能性もあるため、必要に応じて医院が対応している診療を確認してみましょう。高橋整形外科 ちさと眼科では眼科診療、あらおと整形クリニックでは漢方内科を展開しています。

専門医在籍かどうか

「痛みやしびれなどの症状が強い」「セカンドオピニオンを検討している」という方は、専門医が在籍している医院を探してみましょう。松阪にしむら整形外科、とみだ整形外科、高橋整形外科 ちさと眼科は整形外科専門医による診察が受けられます。

Web予約に対応しているか

松阪市で人気の整形外科は患者さまが集中し、診療までに時間がかかることが考えられます。そのため、スムーズに診療を受けたいという方は、予約ができる医院を選ぶのがおすすめです。Web予約であれば、自身の予定に合わせて気軽に予約を入れやすいでしょう。今回紹介した医院では、にしむら整形外科、あらおと整形クリニック、高橋整形外科 ちさと眼科が医院ホームページからWebでの予約が可能です。

肩の痛みに関する注射治療について

肩関節の治療では、リハビリや投薬のほか、注射による治療が行われることも少なくありません。こうした注射治療は、保存療法の一環として行われることが多く、痛みの予防や改善を目指すものです。注射治療には、ヒアルロン酸やステロイド、神経ブロックなどの種類があり、症状によって適した注射治療が選択されます。こちらの記事では、肩関節の痛みに対する注射治療の役割や種類、対象となる疾患などについて詳しく解説します。

【医師監修】肩の痛みに対する注射治療の種類は?対象となる肩関節疾患も解説

松阪市で関節の痛みを解消するなら整形外科へ

関節に痛みやしびれなどの違和感がある場合は、「たいしたことない」と自身で判断せずに、一度は専門機関を受診することが大切です。放置していると、時間の経過とともに症状の悪化や慢性化を招く恐れがあります。早期発見、早期治療が健康の維持につながります。

肩関節の治療方法に関しては、こちらをご覧ください。

相談できる
医療機関
を探す

日本全国からあなたに合った医療機関を探すことができます。

都道府県から探す

地図から探す

フリーワード検索

地域名や医療機関名など、お好きな単語で検索することができます。